南アルプスを望む、特別な蕎麦。
陸右ヱ門の特徴
古民家を改装した高台に位置する蕎麦屋で、自然の景色が楽しめます。
落ち着いた雰囲気の中で、コシのあるお蕎麦や鴨ザルを堪能できます。
南アルプスを望む絶景のロケーションで、リラックスした時間を過ごせます。
高台の上にある静かなお店。大人数、大声お断り。店内はBGMも無し。基本のお蕎麦は極めてシンプル。そばと、少量の薬味、漬物。太打ちの『いなか』は抜群のコシで食べ応え十分。男性には少し量が少ないかも。大盛り(一枚半)はプラス¥600。つゆはしっかり鰹出汁。もう少し風味控えめでも全く問題はない。食後は濃厚な蕎麦湯を完飲して満足。ご馳走様でしたm(_ _)m
8月に来店。山の中腹に位置するお店。ロケーションが良いです。入り口は、頭上と足元注意⚠️大きな窓からの景色もよくて、雰囲気バッチリ。お蕎麦は、辛味大根との相性もよく、さっぱりいただけました。美味しかったです。麺が2種類ありますが、個人的には細麺の方が美味しかったです。静かな場所なので、お子様連れはご遠慮ください、静かに食べて、というような貼り紙あり。
【長野県飯田市】蕎麦 陸右ヱ門(そば りくえもん)古民家の蕎麦屋さんです。景色もよく気持ちいい場所でのお食事でした。卵焼きも美味しかったです!
無くなり次第終了ということだったので、ドキドキしながら向かいましたが無事入れました。日曜でしたが閉店の1時間20分程前に入店。お客さんは誰もおらずゆっくり食べられました。メニューはシンプルで天ぷらなどはなかったです。蕎麦は食べやすく、汁も優しい感じで美味しかったです。何よりお店の雰囲気が素敵でした。ロケーションも◎閉店の40分前にお店を出た時には、終了の看板が出ていました。早めの来店がオススメです。
待ち時間が長いので外の景色を楽しめました。私は辛汁鴨ざる、夫は辛汁ざるを頂きました。蕎麦も然る事ながらつけ汁がとても美味しかったです。夏はテラスで食べられるのかな?
高台にある小さな蕎麦屋さん林檎畑を手前に 遠方は南アルプステーブル3つに 座敷 1つゆっくりな時間おすすめのざるから辛味ざる を注文しました1
穴場の蕎麦屋さんかな。祝日で人気店は大行列ばかりでしたが、こちらは空いていてすぐに入れました。値段は少し高めですが、蕎麦自体は美味しくロケーション&お店の雰囲気は良かったです。天ぷらが無かったので☆1つ減らしました、やっぱり旅先の蕎麦屋さんにはご当地の野菜や変わり種の天ぷらがあると嬉しいです。
少し細い道を登って行くとりんご畑の中にお店があります。駐車場は未舗装ですが数台分用意されています。開店前から並んでいたので直ぐに入店できました。店内は外光が良く入って明るく開放的です。また木をふんだんに使用していて落ち着けるます。高台にあるため眼下にリンゴ畑を望めます。注文はお蕎麦と店内が閑散時のみ注文可能な卵焼きをお願いしました。蕎麦の香りと美味しい卵焼きを堪能できて大満足でした。
飯田市付近のお蕎麦で検索して見つけました⭐️凄〜く風景の良い場所に有ります。周りはリンゴ畑🍎囲まれてます。太打ちの十割そば 「いなか」を頂きました。きしめんみたいな太いお蕎麦で、薬味はワサビでは無く、辛味だいこんです。歯応えのある蕎麦で、噛み締めると蕎麦の香りが口の中で広がります! こんなざる蕎麦は初めてです😊食後にはベランダに出て、外の風景を楽しみました。
名前 |
陸右ヱ門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-25-0037 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

飯田に行く度に食べに行く陸右ヱ門さんのいなかそば、美味しかったです。景色も良くいつも癒されています。