広い農園でリンゴ狩り、家族の思い出。
天龍峡農園の特徴
家族で楽しめるりんご狩りが魅力的で、ゆったりとした時間が過ごせる農園です。
秋映やシナノドルチェなど、様々なりんごの食べ比べができる新鮮な体験ができます。
観光農園なのに良心的な入園料で、誰にも教えたくない特別な場所です。
孫を連れて飯田のあたりをドライブ。孫が林檎狩りがしたいというので、急遽電話して伺いました。初めてでしたが、シナノゴールド、シナノスイート、ジョナゴールド、秋映、紅玉の五種が食べ放題とのことで、お腹いっぱい食べ比べました。どれも近所のスーパーで買うより美味しく感じましたよ。
広い農園の中で色々なりんごを食べ比べできてとても楽しい経験ができました。値段もお値打ちで、持ち帰りのりんごもとても良心的な価格でした。また是非遊びに行きたいと思っています。
新鮮なりんごは一味違う。買った方が安いと思ってましたが、もぎたては最高です。葉取らずりんごなので、色付きはまだらですが、味は絶品!低い位置にりんごが生っているので、小さい子供も安心でした。 2023年は12月3日で終了とのこと。農園の方も皆さん親切で、来年も行きたいです!
りんごジュースが過去一美味しかった!! (一杯200円)販売してるりんごジュースとは違うみたいですが、天龍峡を散策したあとにりんご畑の中で飲むりんごジュースはとても美味しかったし景色も癒やされました。12月3日まで営業してるそうなのでぜひ!りんごは食べてませんが詰め合わせを買わせて頂きました。
5月に訪問させて頂きました。まだリンゴ狩りシーズンではないのですが育ち盛りの小さいリンゴ達が夏に向けて育っている姿にパワーを頂きました!合わせて甘いリンゴジュースと美味しいリンゴを頂きました!親子3代、80年以上のリンゴ農園には多種多様なリンゴ達がおり色々なリンゴ狩りも楽しめるようです。また、リンゴ狩りシーズンが夏らしいのでリンゴ狩りや生ジュースは別次元の美味しさと噂で聞いたのでまた訪問したいと思います。天竜峡リンゴ農園の付近には●80mのそらさんぽ橋。●52mの展望台である龍角峯。●つつじ橋などがあり、春〜夏は歩いて周るのにも最高でのどが渇いたあとのリンゴジュースは至福だと感じます。また秋は紅葉が楽しめます。
紅葉🍁が綺麗でした。#天竜峡#紅葉#天竜峡農園#りんご狩り#洋梨狩り#王林#サンふじ#シナノゴールド#シナノスイート#南水#幸水#りんごジュース#飯田🍎#松川りんご#もなりん#およりてファーム#りんごの里#りんごパイ。
いろいろなりんごの味見ができて、接客もいいです。頑張ってください。
聞いた事ないような名前のリンゴも!とにかく美味しい‼️
毎年伺い、美味しいりんごありがとうございました!農薬を使わず育てるのは大変ですが、これからも楽しみにしております!
名前 |
天龍峡農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-27-2751 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

椅子の貸し出しもあり、家族でゆっくりと過ごせました。リンゴの食べ比べができ、幸せでした。