小黒川の静かな釣り堀で癒やされて。
小黒川渓谷キャンプ場の特徴
静かな環境で癒やされる、小黒川の近くのキャンプ場です。
釣り堀と鮎つかみに加え、ロケーションがとても良いです。
適度な距離感のサイトで、安心して過ごせるキャンプ体験が魅力です。
9月の土日に利用。道中はお店が有る印象でそこまで辺鄙な所ではないですが、一部道路が細くなっている所が有りますが、概ね走りやすかったです。今回はソロサイトの予定でしたが、空きが多かったため、当日に変更させてもらい14番を使用しました。こちらのサイトは高台にあって、川が隣に流れていて、正面は開けているので、景色が良いです。地面は土でペグは刺さりやすかったですが、一部刺さりにくい所も有りました。設備は今回は使用しなかったんですが、洗い場とシャワーとなんとコインランドリーも有りました。ゴミは利用料金に含まれていて、ゴミ袋2枚貰えるので、分別して出せます。全体的に景観が良くて設備も揃っていて、スタッフの対応も良かったのと、利用者が少なかったため、とても快適に過ごせました。
ロケーションはとても良いです!ただ、川沿いサイトはかなり狭めなので大型幕は張り方要注意です。トイレは比較的綺麗にされてますが、川沿いは男女兼用なので意見分かれるかと。シャワールームは想像以上に綺麗にされてました。川の音で癒されるとても良いキャンプ場です。
釣り堀と鮎つかみをしました。鮎掴みは水が数センチのところでしたので、鮎が泳ぐ程の水位がなく、小さな子でもつかめます。小学生低学年になったら少し物足りないかな。場所代500円、鮎が1匹600円です。釣り堀は入れ食い状態で、竿を垂らしたらすぐにヒットします。こちらはリリースはできず、買い取りなので、すぐに終わっちゃいました。エサのうどんは付けない位がちょうどいいかもしれません。それでもヒットしました。その場で釣ったお魚を200円で焼いてもらえます。自然の中で炭焼きしていただけるのでとても良いです。食育にいいかと思います。川は流れが早すぎて泳げません。
サイトはキレイに整地されてました。ゴミもちゃんと分別すればすべて引き取ってくれます。トイレもキレイです。なお、駐車場からサイトまでが少し遠くて、苔が生えてて足場も悪く(良く見るなら自然のまんま)、自分の荷物が多すぎたんですが、往復が少しキツかったです。日中は曇ってて過ごしやすかったです。また、翌日は晴れて暑かったけどテントとタープも乾いてたし助かりました。午後は猛暑になったみたいですが、朝は気持ち良かったです。川の音に癒やされました。子供たちの遊ぶ声にも癒やされました。ソロ向きではないですが、家族向けにはとても良いキャンプ場だと思います。
GWにキャビンのしらかばに2泊。室内はきれいでよかった。庭があって、川のすぐそば、雄大な景色も見える。そこでBBQできるがお隣の庭と近いのが少し気になった。ただ川の音でお隣の声は聞こえない。釣り堀もあってニジマスも釣って焼いて食べることもできました。
オートサイトでしたがキレイで程よく隣と離れていてゆっくりできます。贅沢だが炊事場でお湯が使えると良かった。
今年の夏にキャビン2泊しました。景色は絶景でした。キャビンにエアコンがついてなく不安でしたが、夏でもキャビン内はエアコンいらずでした。ただ木の油?みたいのが車にたくさん付着し、洗車で落とすのが大変でした。
コテージに宿泊しました。コテージはロフトがあって子供たちは大喜び。多少虫は出ましたが、快適に過ごせました。ただ、夜10時過ぎに打ち上げ花火をしている人がいて、感覚を疑う。魚釣りは、すぐ釣れるので子供でも楽しめました。マレットゴルフもやりましたが、勾配があり激ムズ。というか登りは物理的にムリ。でも森の中を気持ちよく散策できました。
7月の連休で利用。15時頃テントサイトに到着したが、蜂が大量にいた。夕方焚き火をした頃からいなくなったが…トイレ内はツーンとするあの臭いが…炊事場ももう少し衛生面が良ければ…川の音で周りの音はほぼ聞こえないからプライベート感?あるかな。ゴミは無料で処分してくれるので良い。全体的に衛生管理をもう少ししてもらえたら次回もいこうかなって思える。
名前 |
小黒川渓谷キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-74-6886 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

小黒川キャンプ場に付属している釣り堀です。余り釣れませんでした⤵️管理者の方も困ってました(笑)子供も楽しめるし良いと思います。キャンプついでにお勧めです。