地元で愛される、手打ち蕎麦の穴場。
ていしゃばの特徴
美味しいと評判の手打ち蕎麦は、コシがあり香り高いです。
洋風な外観と昔の喫茶店のような店内で落ち着いた雰囲気です。
地元の方に愛されながら、穴場としてすぐに入れる人気のお蕎麦屋さんです。
11月5日、とろろ蕎麦を頂いた。この辺りは、漆と蕎麦街道と言われるくらい、蕎麦屋が多い。一般的な北海道産でなく、地元のもの利用してようです。鼻に抜ける香りは、わずか。でも、綺麗な蕎麦で旨い❗
蕎麦セットに付いてきた干し柿?のお菓子が美味しかった、漆の箸が売っていましたが買っておけばよかったとても使い易かったのに。
長野県の美味しいおそば屋さんは、古民家を改装するなど雰囲気が良くて、長時間並んで、出てくるまでも時間が掛かる、メニューもお蕎麦のみなど子連れには躊躇してしまうお店が多いですが、ここは穴場なのでいつもすぐ入れますがとってもおいしいです!子どもたちはそばがき善哉というのがお気に入りなので、安心して連れて行くことができます。天ぷらもサクサクで軽くてとってもおいしいです。
お昼過ぎに伺いました。とうじ蕎麦も有りましたが今回は蕎麦がきを注文。付いていた赤蕪のお漬物が美味しくて500g 850円だったので買って帰りました。
地元の方からも愛される美味しいお蕎麦やさんです。店の雰囲気も店員さんの対応も良く、美味しい蕎麦と合わせてとても良い時間を過ごせます。値段も高くないですし、駐車場もあるのでとても行きやすいお店だと思います。僕は天ざるを食べたのですが、蕎麦はもちろん天婦羅も美味しかったです。こちら方面に行ったらまた入りたいお店です。
1500円で天ぷらそばを注文。ちょうど新そばの時期だったようでラッキーでした。透き通るような美しいそばに、キレの良いつゆが絡み、絶品でした。天ぷらもさくさくで完璧な揚げ具合。つけあわせの赤カブの漬物も美味。ご夫婦と娘さんで切り盛りしているのかな?対応もとても丁寧でした。店構えも良くて、個人的には完璧でした!近所にあったら通いたいお店です。
お蕎麦たいそう美味しいかったです。そば猪口が木曽漆器でつゆも口当たり良く優しく感じました。落ち着きのある雰囲気のお店です。
平沢からの帰りにふらっと立ち寄りましたが本当に美味しい蕎麦、そばぜんざいをいただきました!
とても美味しかったです。蕎麦にコシがあり、汁も濃いめで私好みでした。山菜・とろろ・わさび菜漬の三種が食べられるセットを いただきました。次回は天婦羅もいただいてみたいです。セットに付いてきた甘味(木曾の初霜)も美味しかったです。お店の方も親切でしたし、良いお店でした。また来ます。
名前 |
ていしゃば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0264-34-3366 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

食事処を探して、ようやく開いているお蕎麦屋さんに出会いました。店名がお蕎麦屋さん?という感じでしたが、とっても美味しいお蕎麦屋さんでした。しかも、地元産のきのこ・松茸を食べる事ができて、最高の秋になりました。値段もお手頃で、是非おすすめしたいお店です。干柿と柚子のお菓子も、上品な味で美味しく頂きました。一本ではなく、半分で売って頂けたら・・などと思いました。