冬季限定!
そばの里 奈川の特徴
冬季限定の鴨とうじそばは、特におすすめの一品です。
とうじそばは正に湯治するような楽しみ方が魅力です。
季節の食材を使った天麺は、必見の美味しさを誇っています。
とうじそばは初めてでしたが、店員さんが「とうじそばの食べ方わかりますか?」と聞いてくださり、食べ方を教えていただきました。山菜、キノコ、鶏肉?が小さく刻んで煮込まれた汁で、キノコが苦手な夫が「小さく刻んであるし、凄く出しが出ていて旨い‼️」と言い、夫婦で美味しくいただきました。あまりの美味しさに、夫は汁を全部飲んでしまいました。
スポーツの日の11時来訪。ほぼ満席でした。日本一蕎麦が美味しい場所奈川ということは世界一美味しいと言っても過言ではないでしょう。いつもはとうじそばを頼むのですが、今回はザルとそばがきを注文。どちらも純粋に蕎麦が楽しめる、雑味のない純朴な蕎麦が味わえます。かえしが塩っぱすぎず、甘すぎず、出汁が渋いと言うこともなくバランス最高です。とにかく蕎麦の風味を楽しみたい方はそばがき、一度食べてみてください。
冬季限定の鴨とうじそばいただきました。手打ちのそばと薄味の温かい汁が良く合って、また具材の鴨はもちろん、きのこや山菜も入っていてその出汁も出ていてとても美味しかったです。残った汁にご飯を入れても美味しかったです。そばと汁の追加が出来るのも良かったです。
とうじそばを食べました。鍋の中で蕎麦をさらしてから具と一緒に食します。そばはコシががありツルツルな食感でとても美味しいです!小鉢のお漬物もとても美味しかったです。蕎麦の量は1人前で考えると少々少なめな印象はあります。14時ごろという中途半端な時間に来ましたが快く対応していただけました。
もう10年も前 スキーの帰りに食べた とうじそばが又食べたくなり来てしまいました。今回1人、1人用有るのか心配。今回は 山菜のとうじそばに雑炊セットを頼みました。勿論 ざるそばも良いけど、ざるそばの辛い出汁でなく、まろやかな口当たり、山菜の食感、暖かいそば、美味しい。ワサビでも、一味をアクセントにしても良い。最後に雑炊、だしを吸ったお米に半熟の溶き卵、最高です。ご馳走様です。 そばね里奈川 さん又行こう。
伺う前日にニュースで見て、蕎麦が好きなのとどうしても食べてみたいという好奇心で行きました。冬限定の鴨とうじそばを頂きました。おつゆが澄んでいて薄味なのかなと思って食べたら濃すぎない丁度いい味で美味しすぎて追加の蕎麦とおじやセットも頼みました。おじやは〆で最後まで余すことなく美味しく頂けました。お店も広々として居心地がいいです。店員さんも食べ方の説明とかとても丁寧にしていただき有り難かったです。季節ごとに限定メニューがあってまた伺うのが楽しみになりました。
蕎麦は細打ちで香りが良く若干の透明感のあるものでした。名物は「とうじのそば」1人前からあり、通常のざる蕎麦のように頂くのですが、温めた出汁で湯通しして温めてから頂く食べ方で、だし汁もとても美味しく、最後は300円でおじやにしていただける楽しみ方もあります。
鴨とうじそば1人前1
長野は戸隠蕎麦はよく食べに行きますが今回はとうじそばを食べてみたくて、人気店の奈川さんへ。かなり山の中でしたが食べに行く価値はあると思います。とうじそばとても美味しかったです♡お店の外観的にどうなんだろと思いましたが、食べたら人気の理由がわかりました。山菜の天ぷらも香りがよくサクサクで大変美味しかったです。
名前 |
そばの里 奈川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-79-2906 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

食事をする場所が少ないので、助かります。とうじ蕎麦と、天ぷら蕎麦をいただきました。手打ち蕎麦で、美味しかったです。天ぷら蕎麦の天ぷらは、ボリュームもあり満足しました。14時30分ギリギリに伺ったので、食べられて良かったです。