158号線沿いで味わう、田舎の風味そば!
そば処 徳心の特徴
風味豊かな細麺の蕎麦と馬刺しが自慢で、好評です。
古民家風の建物で、ヒーターが居心地をさらに良くしてくれます。
山間にあるぽつんとした蕎麦屋で、雪景色を楽しみながら食事ができます。
白骨温泉いく途中お腹すいたねーで、飛び込みー古民家風建物おばあちゃんがヒーターを座席近くまで運んでくれますキノコそばとろろそば各千円おやき200円雪景色を見ながらお腹も心も満たされましたーごちそうさま💖
20年ぶりに来店しました。以前食べた山菜蕎麦が忘れられず迷わず注文しました。主人が温かい天ぷら蕎麦を頼んだのですが、蕎麦と別皿に山盛りの天ぷらが来ました。私にもサービスでと小皿にのせてくれました。きのこやミョウガなどとても美味しい天ぷらでした。お値段もリーズナブルで満喫しました!またこちらに来れる時には立ち寄ります!ご馳走さまでした☺️
ぽつんと蕎麦屋。とてもリーズナブルで美味しいと思います。なんと、天ざるがこのボリュームで1200円はビックリ!サクサク天ぷらは豪華でざるそばの盛りもよいです。また、とろりとした蕎麦湯が最後に。美味しく全部いただきました。今度は馬刺しも食べたいです。こちら、オススメです。
158号線を上高地から松本方面に向かうと右側にあります。右側にはおやきのお店、左側にはこの蕎麦屋さんが並んであります。やっと、入ることができました。いつも本日終了なので、何食か出た時点で閉店なんでしょうか。天丼と蕎麦のセット1500円でした。写真では分かりませんがとても大きな器なんです。天丼は全く手抜きをしておらず、10種類以上の具材が盛ってありました。大きな器でした。天丼だけでも満腹です。蕎麦は石臼で挽いたものだそうです。味噌汁も全く手を抜いてません。食べてから外に出ると、本日終了の看板が出てました。駐車場は5台は止められますね。天丼はタレもご飯もちょうどいい量でとても美味しいです。これだけでも十分な量です。
山間にポツンとありました。10:30には開いていました。せっかくなのではいってみました。蕎麦は普通で天ぷらは美味しかったです。写真は天ザル2段で、このくらいでないと食べた気がしないと思います。
田舎そばのように色が濃く、風味も強いが、細めの麺。温かい接客のおばちゃんも寡黙(?)なおじちゃんが切り盛りしている。昔(20年以上前)は、千円でざる蕎麦食べ放題をやっていたが、今はそれはない。ても、ざる蕎麦一枚600円はありがたい。ごちそうさまでした。美味しかったです。
とても美味しい蕎麦と馬刺しを食べさせてくれるお店です。予約を4名で入れたのですが来店前から店の前に顔を出して招き入れてくれておもてなしの高さに驚きました。蕎麦だけでなくおやきもテイクアウトできる美味しいお店です。このあたりでは一押しのお店です。
建物設備には他の方の感想にあるように課題は多いと思う。蕎麦を食べたが旨いやり方によって流行るレベルの蕎麦もったいない。息子もお代わりしたことを考えても間違い無いのだと思うのです。
素朴なガッシリした蕎麦が食べられます。
名前 |
そば処 徳心 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

12月31日年越しそばを食べる為に来ました、蕎麦の味も、他店にはない短い蕎麦も好き、天ぷらも好きです。蕎麦のおやきの味も好きです。イワナも好きです。気持ちのこもった親切な接待で雰囲気もすごいゆっくり休んで食べれるので大好きなお店です。