地元民も絶賛!
とく兵衛の特徴
地元民から愛される、評判の高い蕎麦店です。
手打ちの鴨そばが絶品で、具材も充実しています。
自家製の蕎麦とウドンが楽しめる家庭的なお店です。
落ち着いた雰囲気の店内で、地元民にも人気のお店です。お蕎麦が有名ですが、個人的オススメは鴨汁うどん(つけ麺)です。つるっとした喉越しのうどんと少し濃い目の鴨汁が最高です。蕎麦が売り切れの際は是非食べてみてください。駐車場は6〜7台程しか停められない&お昼時は県外の車で混むので少し時間をずらして行くのが正解かと思います。御夫婦二人でやっているので色々大変かと思いますがいつまでも続いて欲しいお店です。
鴨も地のものきのこも地物手打ちで切り方荒いけどその方が手作り感あって良いじゃんやるじゃんとく兵衛、美味いじゃんとく兵衛!
平湯キャンプ行きに3人利用。久しぶりに美味しい蕎麦屋さんで大正解でした。どれも安くて美味しいです。鴨の蕎麦も美味しいですが、やっぱざるそばがおすすめです。小鉢のきのこおろしもとても美味しいかったです。今後平湯へ行く際はいつも寄りたいです。
平日午後1時ころに来訪、お昼のピークが済んで、2〜3組のお客さんのみ。駐車場は、並列で6〜7台置けるが、混雑時は上手に詰めて、もう少し駐車できるかも。ご夫婦お二人で切り盛りしておられる感じ。穏やかで丁寧な接客にホッとする。人気の鴨汁つけ蕎麦を注文。10分ほどで提供。中太の蕎麦で、そこそこのボリューム。鴨汁がいい香りで、ネギ、えのきなどが刻まれており、蕎麦を浸しながら、具材と一緒に食べると、とても美味しい。途中から、刻みネギ、ごま、ショウガの薬味を投入して、味変を楽しむ。さらに、後半は七味を投入して、さらなる味変。付け出しのわさび漬け(?)もいいアクセントで、最後まで美味しくいただけた。これで900円とは、本当に驚き。R158 沿いなので、お店はすぐに見つかると思う。松本方面にでかけたときは、また立ち寄りたい。ごちそうさまでした。
金沢から松本市に行く途中、寄る予定のそば屋がありましたが昼になってしまい、評価の良いここに飛び込みました。まずは汁をつけずにそばのみで食べると蕎麦の味がありました。鴨汁でいただき美味しかったです。値段も高くなく満足して店をでました。
蕎麦激戦区の中でも評判の良さそうなこちらへ。冷やし山菜そば850円。幅広太めで黒色の所謂田舎蕎麦。蕎麦らしい味わいと強めのコシに端が進みます。これだけ美味しい蕎麦屋さんでメニューの半分がうどんだったのがすごく気になる。心残り。次はうどん食べてみます。ごちそうさまでした。
ご夫婦おふたりで営んでいるお蕎麦屋さん。鴨つけ汁そば900円は蕎麦もつけ汁も美味しかったです。クーラー無しの店内は真夏なので少し暑かったけれど素朴で懐かしい気持ちがしました。
上高地の途中で寄りました。お昼ちょっと回ってて駐車場が満車だったけど、中で食べていた方がわざわざ車を移動してくれ信州の優しさに触れました。注文は鴨そば(ざる)めちゃくちゃ美味しいです。濃いめのつけ汁で具沢山。普通盛りでお腹いっぱいになりますよ。また来たいお店です。
上高地に行く前に寄りました。みなさんの口コミを見て鴨そばを注文。大盛りにしました。蕎麦は蕎麦粉から作っている感じで、蕎麦の味が濃いです(当たり前か笑)鴨の脂が良い感じにつゆに馴染んで、美味しかったです。愛想のいい店員さんのおかげで気持ちよく過ごせました。大盛りの値段が書いてなかったので、300円くらい大盛り料金かかるのかなーって思って会計したら、まさかの100円のみのアップ。美味しい鴨そば大盛り1150円でした。思わずお礼して出てきましたよ笑またこっち方面来た時は寄りたいです。
名前 |
とく兵衛 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-92-8032 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鴨そばを頂きました。信州そばと鴨の風味を楽しめました。価格設定もリーズナブルだと思います。