静かな明神池で神秘体験。
穗髙神社 奧宮の特徴
日本屈指のパワースポット穂高神社・奥宮で心を清める時間を満喫できます。
冬でも氷結しない神秘的な明神池に囲まれた静かな環境で心の平穏を感じられます。
日本屈指のパワースポットの場所でもある上高地の「穂高神社・奥宮」と「明神池」にはスピリチュアリストで神仏研究家の桜井識子氏の著書を読んで参拝を決めた。上高地の専用巡回バスに揺られて30分、さらに河童橋から徒歩で約1時間かかり、往復2時間かかるのですが参拝に来れて本当に良かったです。奥宮にて神様に参拝後、明神池に500円の拝観料を払って「一の池」にある嶺宮でも神様に挨拶されることをオススメします。明神池は物凄いパワースポットとして有名で、大きな龍がいるそうです。急に風が吹いたら山の方から池に降りてきた龍が近くに来たのだそうです。参拝日:2024/6その様子をYouTubeにアップした。
日本アルプスの総鎮守山岳信仰の為、立派な社殿が無い神社上高地は神が降りてくる場所と言われております明神池は冬でも氷結しない神秘的な池です。
穂高神社の奥宮は、上高地明神池のほとりに祀られています。この神社は日本アルプス総鎮守であり、海陸交通の守護神とされています。奥宮は、穂高見命(ほたかみのみこと)を祭っており、彼は海神の御子で神武天皇の叔父神とされています。明神池は針葉樹に囲まれた神秘的な池で、一之池と二之池があり、春夏秋いつ訪れても美しい風景が広がっています。bing
明神橋近くにある穂高神社の奥宮です。蝶ヶ岳登山の帰り立ち寄り御朱印をいただきました。山々に囲まれた自然を満喫できるパワースポットです。
下山後無事をお礼に参拝。池の近くまで行くのには拝観料500円が必要。
初めて穂高に登る時にご挨拶していらい。下の神社にはルートの関係で余り来る事がなかったので、妻のお陰で来る機会を頂けて感謝。運の良いことに、神事の時に来れたのはありがたい。
初めて奥宮へお詣りをさせて頂きました。御朱印と限定御朱印も頂けます。神恩感謝。
参拝は大人500円です。参拝しなくてもお参りは出来ますが、明神池で明神岳を見ながら参拝するのはとても気持ち良くオススメです。中での参拝は、一人か二人ずつしかお参りできません。写真なども、撮られる人もいるので、少し並びます。明神池はとても美しいですが、途中は気の根っこやかなり鋭角の石などが多く、雨が降った後だとぬかるむところもあります。御朱印帳を持って来なかったので、また来たら御朱印をいただきたいです。
とにかく素晴らしいです。車で行けずバスでの行き来に少しげんなりしましたが、美しい川を見ながら目指した奥宮は最高でした。また行きたいです。
名前 |
穗髙神社 奧宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-95-2430 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

登山前後にお参りさせて頂きました。拝殿横に休憩スペースもあります。