松本市立病院で安心出産!
松本市立病院 - 波田の特徴
松本市の西部に位置し、総合病院として多様な医療サービスを提供しています。
妊娠から出産まで、婦人科と小児科での専門的なサポートが充実しています。
駐車場は不便との意見もありますが、電話でのアドバイスは的確でした。
婦人科に卵管検査でお世話になりました。先生も看護師の方もとても優しく都度声を掛けて下さり、緊張していましたが安心して受けられました。流れもスムーズで良かったです。
妊娠〜出産〜産後検診で主にお世話になりました。ちょっと変な先生もいたりしますが、総合病院はどこでもそうかと思います。総合病院にしては内科や産科連携頑張ってしてくれてたと思います。産後入院期間は説明されてないものを購入する指示があったり、術後すでに巻かれていた腹帯の請求があったり不明点は多かったです。初めてのお産だと、何を聞いておけばいいか事前に聞く事も分からず…親切な助産師さんもいますが、紙に書いてますとしか言わない方もいました。分娩中はその時間担当についてくれる方によって、ナースコールの対応の早さが違いました。
夜間子供の怪我で電話したのですが他の病院にたらい回しにされましたが松本市立病院の看護師さんに的確なアドバイスをもらいました。本当に助かりました、ありがとうございました。
私が7年前に息子を産んだ時に病室で泣いている私を助けてくれてありがとうございました義父義母を追い出してくれてありがとう一昨年に下の子を産んだ時も命を助けてくれてありがとうございました入院食はまずすぎて飲み込めないけど…持ち込みでがんばりました。
昭和の末頃自分が誕生した場所。1990年代の少年時代、病気したときはよくお世話になりました。2014年に熱中症により3日入院しましたが看護師の方々に大変良くして頂けました。
看護師さん。とても寄り添ってくださる方もいれば、患者さんや先生、ほかの看護師の悪口を言っている方もいました。高齢の方が「体を起こして欲しい」といえば「今忙しいから対応できない」と冷たく言い放っている方もいました。また、ナースコールしても1時間放置されることなどもあり。怖かったです。
サイトがスマホに対応。
産婦人科と小児科でお世話になりました。妊娠中気持ちの面でも不安定になりやすかったりしたときに、看護士さんたちが気にかけて声をかけてくれたり、話を聞いてくれたり、皆さんがとてもあたたかかったです。診察の先生も何人かあたりましたが皆さんとても丁寧な対応でした。わたし自身内診が苦手で毎回すごく不安で、質問も何回もしたりしましたが、なんでも丁寧に答えていただいて気持ちに寄り添っていただいたのがすごく有り難く、救われました。初産で出産がすごく怖い気持ちもありましたが、出産時は助産師たちの声がけや対応に本当に助けていただきました。産後の入院中は、深夜でも授乳室でアドバイスしていただいたり、子どもがうまく寝付かないときもアドバイスいただいて、1人で心細く不安な気持ちもやわらぎました。ありがとうございました😊
ここは、己のことしか考えてないのか!?
名前 |
松本市立病院 - 波田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-92-3027 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

松本市の西部に位置する病院で、一般外来、救急車の受け入れ、コロナ患者の受け入れ等行っている総合病院です。 診療科にもよりますが、予約時間通りに診察が受けられ、病院の規模の割に会計の待ち時間も短いです。