木曽福島で心温まる一皿を。
ペンションかおるの特徴
木曽福島スキー場目の前に位置し、便利なアクセスが魅力です。
オーナーの大橋さんが経営するアットホームで温かみのある宿です。
カオルオリジナルメニューのボリュームと味の良さに満足できます。
昼食で利用しました。定食には小鉢もついてて美味しく頂きました❗
車のバッテリーが上がり、困っていたところをオーナーに助けていただきました。ありがとうございました。
昼食とレンタルの利用でしたが、アットホームな良い店でした。
ご飯がめっちゃ美味しいです。全て新鮮で生気を感じる食材たちでした!オーナーさんの接客も神レベルでした!後なんと言っても生中がデカすぎます!あれは生特大です。
木曽福島スキー場目の前にある宿。スキー目的で利用するなら、ここ一択ではないかというぐらい目と鼻の先にある。木曽馬の里からは車で約10分。天体観測や、朝日夕日を見に行く目的でも立地は抜群。ただし、コンビニ等はないので、木曽福島方面から来る人は、開田高原に向かう丁字路の橋を渡る前に買い物をすませること。客室はすべて2階。階段は、お年寄りやケガ人にはちょっときつい傾斜かも。玄関で靴を脱ぐスタイル。フロア全体に絨毯が敷かれていて、暖房も効いているので、寒さを感じることはない。部屋に入ると、布団が。自分で敷くスタイル。敷布団は薄い…ので、2枚ある。それでもちょっと薄いので、ベッドじゃないとって人には向かない。その他設備はエアコン、冷蔵庫、フロアライトのリモコン。インターネットはfreespotで、1時間おきに接続しなおしが必要で、かつ1日に5回まで。天気がいい時にはそもそも部屋にいない時間のほうが多いので十分だが、部屋でゆっくりするタイプの人にこの時間は少し物足りない。バス・トイレはいずれも共用。大浴場は時間が決められている。自分で湯を張ったりシャワーを浴びたりする小浴場もあり、こちらは24時間利用可能。タオルは、バスタオル有料だが、ハンドタオルがもらえるので、物足りない人は借りるか持参するかが必要。食事は、おそらく冬場はスキー客が利用するであろう食堂で。ボリュームは多く、食材、とくに山菜関係は採れたもので献立を立てていて、決まりきったメニューはなさそうな印象。朝は和食と洋食を選択可能で、個人的にはジャムがおいしい洋食がおすすめ。素泊まりプランもあるにはあるが、近辺に食事処は皆無なので、よほどの理由がなければ夕朝食はつけるべき。スタッフさんは、気遣いや話し方、所作ひとつひとつからいい人さが伝わる。それでいていい距離感で接してくれるので、気疲れもしない。総合的に満足度の高い宿。やはり馬の里からのアクセスのよさがなによりのアドバンテージ。もし、木曽福島駅近辺もしくはそこより東の宿と比較検討しているなら、馬の里や地蔵峠など、御岳山を眺める場所まで30分近くかかることを考慮したうえで決めたらいいと思う。
オーナーさんの笑顔が最高!アットホーム、ごはんが美味しい、もっといたかったです。コンセント少ないので充電注意ですかね。
今年初めて利用しました。恥ずかしながらペンションに泊まった事がなく、どんなところだろうとドキドキしていたんですが、スタッフの皆さんがとにかく親しみやすく話しやすい方ばかりでした。スキーで足を怪我してしまった私に配慮してくださり食堂の席を出入口に一番近い席に案内していただき、本当にありがたかったです。部屋はきれい、食事はおいしい。直接ゲレンデにも行けるので次回からも是非伺えたらと思っています。
気さくで優しいオーナーの大橋さんが経営してます。
スキーのレンタルや、ランチで利用しました。オーナーさんがとても感じの良い方ですし、食事も美味しいのでお気に入りです。
| 名前 |
ペンションかおる |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0264-27-6404 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
スタッフの気配りが良いです~1人で泊まりました~が快適でした~食事も美味しいです~ゲレンデの前と今年も予約しました~とても愉しみにしています。