八ヶ岳の豊かなスープ体験。
スープス 八ヶ岳の特徴
古民家を改装したおしゃれな空間で、特別なひとときを楽しめます。
素材にこだわったカボチャのスープグラタンが絶品で、心温まる味わいです。
注文から、料理が出てくるまで、ちょっと待ちました。インテリアなど、雰囲気にぴったりで、くつろげました。
素材にこだわりの感じられるスープ屋さん。案外ボリュームもあり、そこそこお腹いっぱいになります。お店の雰囲気はイギリス??の田舎の農家のような感じで、非常に居心地が良い。
「カボチャのスープグラタン」ワンプートセットを注文。カボチャの濃厚さがグラタンの全ての味を飲み込んでいる。それだけカボチャの味が濃い証拠でもあるが、スープというよりペースト状で最初のふた口み口ぐらいはいいが、食事後半になるとキツく感じてくる。芥子菜をベースとしたサラダを始め、付け合わせも素材の味が楽しめるし、レーズン入りカンパーニュも美味しいが、いかんせん量が少ないため、バランス的にメインのスープが重くこたえる。サービスをみると、忙しいのは分かるが着席から30分経ってから、お冷やが出てくる(しかも無言で置かれた)のはどうかな?と思う。そこまで手が回らないなら、セルフで用意すれば済むことだし、晴れて暖かい日とはいえ、店内は寒々しいので、ついでに温かい野草茶か何かでも用意してもいいのでは。食事内容にこだわりがあるのなら、その分接客面でも客目線で配慮しては、と感じた。
料理は全てにおいて完璧!とてもクォリティーが高くまた食べにきたいと思える。料理だけで言えば星5でした。サービスが僕にはとても苦痛でした。これならセルフにしてくれた方が良い。
古民家を改装したカフェ。店名通りスープが主役。4月でもこのあたりはまだ寒い日が多くて、温かいスープがありがたかった。
一見少なく見えましたが食べごたえがあり、気づいたら満腹でした。お水がセルフでもいいので出していただけるとありがたいです。
仕事でこちらの方面へ行った際にランチでおじゃましました。この辺りはコンビニもないくらいの所。初めて行きましたが古民家風の佇まいでとても落ち着きました。夜も雰囲気が良さそう!今回はシーフードスープグラタンをワンプレートセットでいただきました。アツアツで出てきて食べ終わるまで湯気も出ていましたよ~!👍スープと言ってもとっても具だくさんでお腹いっぱいになりました😊他のスープやカレー、ソーセージグリル、デザート等もあり気になったのでまた足を運んでみたいなと思います。看板猫ちゃんがお店の入口で良い子に座っててとっても可愛かったです😆
今回は時間がなかったのでテイクアウトで利用。昼食用のスープは道中で戴き、夕食用のスープグラタンは「食べ方の説明書」に従って家でオーブンしてから戴きました。口数が少ないご主人(建築学科卒業の一級建築士だとか・・)とテキパキした女将さんのいいコンビで居心地がいいお店。「ここって営業してるの?」と思うような外観ですがご安心を!子供達が庭で遊んでいて、「こんにちわ〜」で迎えてくれる。こんな所で生活できるっていいな〜^_^
スープおいしいし、お店の雰囲気もよかった。
名前 |
スープス 八ヶ岳 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-76-5218 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

洒落た田舎の納屋の様な店内で、暖かく美味しいスープとサラダとパンのセット。看板猫さんはソファの上で置物の様に眠ってました。