イワナ入れ食い!
フィッシングガーデン つろーぜの特徴
綺麗な水で育ったイワナやヤマメが大きく、活きが良いです。
岩魚がメインの釣り堀で、家族でも楽しめる環境です。
魚の捌きが得意な元寿司屋の店主が提供する美味しい川魚料理です。
家族で釣りに行きました。この周辺には多くの釣り場がありますがここを選んだのはニジマス以外の魚であることとお造りにしてくれることです。2才の孫でも釣れます。入れ食いです。お造りは1グループ2匹までです。大変キレイに捌いてくれます。大変美味しくいただきました。
半年に1回ほど釣りが好きなので色々な場所に行きます、ここはイワナ、ヤマメが主ですが綺麗な水で育った大きめな魚が多いです、また活きが良く水面を飛び跳ねてます。12匹釣った中のヤマメは塩焼きにしてもらい美味しく頂きました。ありがたいのは時間制限がなく自分のペースで釣りを楽しむことができました。
8月上旬の平日に伺いました魚を釣るのにコツがいりましたがなんとかヤマメを釣ることができ、釣った魚は塩焼きとお造りにしてもらいました川魚のお造りというのは初めて食べたのですが臭みやクセもなくとても美味しくてびっくりです!キレイな環境で育った川魚なのがよくわかりました☺️ご主人もとても感じの良い方で楽しい時間を過ごせました!また行きたい!お店で販売されていた手作り韃靼そばアイスも美味しかったです。
釣り堀にいる魚はイワナとヤマメでマスはいません。釣った魚はリリースできず重さで買取です。釣れた魚はすべてイワナで大きなものは刺身、残りは塩焼きにしてもらいましたが、初イワナの刺身がおいしい!子どもは旅行で食べたものの中で一番おいしかったと言ってます。塩焼きも上手に焼いてくださるのでとてもおいしいです。イワナすごい!!もうとにかくご主人が優しいの。なんでも教えてくれます。ご主人の作られた木彫りのキーホルダーや置物も販売されているのですがこれもいい!いくつかお土産として買ってきましたがまたほしくなります。涼しいなかでの釣りは本当に楽しかったです。また来ます。ありがとうございました!
子供でも簡単に釣れます。刺身も美味しく焼いても美味しいです。
6/10に訪問しました。最高の釣り堀だと思いました!イワナのお刺身も塩焼きも焼きおにぎりもめちゃくちゃ美味しかったです!5人で13匹釣りましたが、1人2000円弱とリーズナブルでした。近くによった際はまた来ます。
家族で釣り堀へ。小学生でも簡単に連れ楽しめました!思った以上にたくさん釣れて驚きました!いわなの刺身を初めて食べましたが、とても新鮮で美味しかったです!塩焼きも最高でした。
元お寿司屋さんの店主さんなのでお魚の捌きも子供用や大人用などあっという間にこしらえて下さいます。水は山からから引いているそうで、透き通った水の中にいるお魚を釣って食べる焼き魚もお刺身もとんでもなく美味しかったです。
他と違い、全て“岩魚”という太っ腹な釣場。湧き水で育てられているせいか、コンディション最高な岩魚は、“焼き”と“刺身”で頂きました。ニジマスと違って生臭さもなく、刺身は“サーモン”に似た味で、脂も乗っていてコリコリ食感でとても美味しかったです。是非また来たい場所になりました。貸竿代、魚代、焼き代、魚おろし代を含めて一人あたり1000円くらいと、とても良心的でした、
名前 |
フィッシングガーデン つろーぜ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-69-0200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

最高ですね。内緒ですが、ここのお造りは唯一無二です。でも、とても手間がかかるそうなので、店主の状態を見てあげて欲しいです。店主もとても良い人です。他の釣り堀は守銭奴ですが、ここの店主は儲けより、楽しんで欲しいとか、美味しく食べて欲しいが強く感じます。木彫りも良いです。妻と母が熱心に好みの鳥を探して購入してました。