蓼科湖畔で楽しむ手打ち蕎麦。
手打ちそば処やまなみの特徴
蓼科湖畔にある手打ち蕎麦で、自然を楽しみながら食事ができます。
ワンコ連れのお客様も安心、店前のテーブル席が人気です。
コシの強い蕎麦や本格的なつゆとともに、満足のいく食体験が味わえます。
テラス席ワンコ連れ客に優しいお蕎麦屋さんお店の前には3台分の駐車場があるが、店の裏側(大通りに面している方)の駐車場の方が、広くてたくさん停められます。蕎麦つゆの出汁をとった後に残る削りぶしの出がらしを、ワンコのおやつとしてプレゼントしてくれます。塩分も無いので安心して食べれるようです。テラス席利用者は100%ワンコ連れでした。
蕎麦がみずみずしくて美味かった。三連休の中日の日曜、昼の12時過ぎに訪れ6組待ち。我々がほぼ最後で、その後本日の蕎麦は売り切れたのであった。急ごう。
10時半に名前を書いて11時頃開店まで お蕎麦を打つ音を聞きながら待ちました。お店に入って お店の外を見たら行列ができていたので早く来店して良かったです。 お蕎麦はこしがあって すごく美味しい蕎麦でした。そば湯はさらさらしていました。
2024.4/7、とても美味しいお蕎麦でした。冷たいのを勧められましたが、温かいとろろ蕎麦も美味しかったです。天ぷらも外サクサクでとても美味しかったです。
日曜日のお昼に訪れまして天せいろをいただきました。…え❔さっきそばを食べたばかりなのにですか❔。さっきのはおやつです😅。天婦羅の盛り合わせは海老ちゃん2尾に野菜でサクサクして塩加減なかなか良かったです。お蕎麦も良いですね。店内はちょっと懐かしいようなホッとする感じでした。ご馳走さまでした。😋
蕎麦やさんには珍しく外の席があるので、そちらでごまくるみ汁せいろをいただいた。蕎麦は喉ごしいい。つゆはわりとあっさり目でごまくるみの付け汁とあっていた。
蓼科湖沿いの美味しい蕎麦屋。10月下旬の土曜日12時前につきましたが、30分くらい待ちましたが、蓼科湖の紅葉を眺めながら楽しく待てました。
コシが強いお蕎麦です。つゆはたっぷり入ってました。そば湯も濃すぎず薄すぎず。量は少な目です。そばが無くなり次第終了なので気をつけてください。
両親と休日が合ったので、紅葉散策も兼ねて訪れました。街道沿いには他にも何店舗かありますが、道の駅にも蓼科湖散策コースにも近いロケーションなのは良かったてす。だからこそ何組か待ちがあり、後続も続々と訪れてきたとも言えますが。注文したのは天せいろ。やや太めなのもあってか蕎麦は歯ごたえやのど越しを感じます。大盛りは非対応ですがざるの追加はお品書きにもありました。天ぷらも揚げたてでいただけました。カラリとした揚げ方ではなかったかもですが、コロナ禍にあってなお絶えない客を捌ききる忙しさを思えば、そこまで望むのも野暮かなと。下界より早い紅葉と、去年より早い八ヶ岳の冠雪を望みながら美味しく頂戴しました。【アクセス】・街道側と蓼科湖畔側にそれぞれ駐車場はありますが、現在は街道側の入り口を閉鎖しているため、店内へは湖畔側に回ることになります。・少ない座席数で、かつ新型コロナ対策で入店制限の必要があることから、入り口前には整理表が設けられています。順番が来れば店先で呼ばれて案内してもらえます。
名前 |
手打ちそば処やまなみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-67-2164 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鴨汁つけ蕎麦とごまくるみ蕎麦をいただきました。お蕎麦は香りと歯ごたえが最高に美味しかったです😊やっぱり蓼科に来たら蕎麦ですね!鴨汁のつけ汁には鴨肉がたっぷりごまくるみのタレにもごまとくるみがたっぷり入って、とっても香ばしい✨追加したお蕎麦もペロリといけてしまいます😋愛犬と一緒の訪問でしたが、外のテラスはワンちゃんオッケーです。オーナーさんも犬を飼っていらっしゃるとの事で、ワンちゃんにとても優しいお店です。出汁を取った後の鰹節をオヤツでいただきました。ウチの子は美味しくて大喜び!ありがとうございました😊また訪問したいお店です。