オルゴール夢館で心じ~ん。
現代玩具博物館・オルゴール夢館の特徴
オルゴールの音色を堪能できるコンサートが魅力的です、特に充実した解説付きです。
様々なおもちゃの遊び方を教えてくれるスタッフがいて、訪れる価値がありますよ。
オルゴールコンサートが素晴らしかった!種類の多さと歴史に驚きました昔の人の技術の素晴らしさに感激しました木製の積み木のレクチャーも楽しかった。
アンティーク雑貨やオルゴールが好きならここは外せない観光スポットですね。特にオルゴールコンサートは必見です。今は音楽鑑賞の主流ではないオルゴールですが、そのノスタルジックで心に染み入るメロディー、オルゴールそのものの美しさと話上手なスタッフさんの説明と合わせて幸せな時間を過ごせました。ありがとうございました。
オルゴール夢館のコンサートを目的に行きました。10時から2時間おきに4回ほどあって16時の演奏に行きました。平日もあってお客様は10人ほどでしょうか。前の方の席に座れました。週末や休祭日は混み合いそう💦観光地もあってカップルが多く、一人はうちだけ?ってカンジでしたが、コンサートが始まればそんな事きになりませんでした☆ナビゲータの方がオルゴールの仕組み・歴史・衰退を細かく説明しながら、そのオルゴールを順次鳴らして行く感じで進んでいきます。オルゴールとは言えいろんな音色やカラクリもあり当時の制作者様の意気込みを感じます。小さな物は座席までもってきて間近で見せて頂けます。コンサート後、他のお客様がオルゴールについて質問されておられましたが、ナビゲータの方がとっても知識が豊富でご丁寧にご返答されていたのがとっても好感でした。そして場内も撮影🆗なのでコンサート後オルゴール前に、周りに迷惑にならないように、オルゴールや周りの物に触れないようにでしたら写真の様な自撮りも大丈夫です。TwitterやSNSも🆗との事でした(係の方に確認しました)中にはかなりの年代の物もあり一見の価値ありです。楽曲も親しみ深い曲とかもあり聞いていても楽しく思いました♪美しき青きドナウが流れたときは心奪われました…スマホで動画がすぐ好きな曲が聴ける時代…アンティークなオルゴールに囲まれて、曲を聴く楽しむって事の原点を見つけられるようなそんな雰囲気のコンサートです。入場料800円はほんと良心的で価値ある時間になると思います。オルゴールやアンティーク・クラッシック曲がお好きな方にオススメです。ほんとに心癒やされます…どうぞ旅の1ページにご来訪してみてはいかかでしょうか☆
いろいろなおもちゃで遊べます。ドイツ・スイスとか欧米のおもちゃもたくさんあります。買うのはちょっと高いとか、買う前に試してみたいとかいうときに試して遊んでみるのにもいいかもしれません。おもちゃショーとオルゴールコンサートを開館日は毎日しているそうです。おもちゃショーは大人も楽しめます!
夢館にて、心がじ~んとしました とても絆の深いご家族と同席しました、コンサートを終え退席されスタッフの方に喜んで貰えて良かったですね、と声をかけると、喜んで頂いて本当に嬉しかったですと彼女“生きがいですね”澄んだ心のお子様に大切な事学びました。オルゴール夢館は樹の精霊達が見守っている心地よい森のようです蓄音機からルイアームストロングのやさしく温かい歌声 🎶La Vie En Rose🎶ハート伝わって来ます嬉しかったです有り難うございます。
オルゴールの概念が覆る場所。失礼な話、軽い気持ちで行ったが、オルゴールの奥の深さに感動した。また職員さんが非常に博識で説明も非常に丁寧かつ分かりやすいのでありがたかった。また職員さん自身がオルゴールとか、この施設が好きなんだなあと感じられ非常に気持ちの良い気分になれました。湯郷にお越しの際は是非訪れてみることおすすめします。
日曜日に訪問この日は施設の前でバザー(朝市?)をしており中も混雑するかと思ったのですがそんな事もなく、ゆっくりと見学することが出来ました。オルゴールのコンサートもそれぞれのオルゴールの音色が素敵でスタッフのお姉さんの説明も分かりやすく、姪っ子も喜んでおりました。
入った時は狭い博物館かな?と思ったけれど、おもちゃの体験というか説明を聞くとすごく面白かった❗そして、オルゴールコンサートを説明を聞きながらオルゴールを聞くと昔の人を想像したり、めっちゃ楽しかったです。入館料800円ですが、ホームページから1割引きのクーポンがあったり、入口では65才以上は2割引。おもちゃの説明とコンサートを体験できれば800円は安いと思います。
おもちゃの紹介と、オルゴールのコンサートを見ました。オルゴールはとても古い?それをピカピカに磨きあげてて、しかも音がとても奇麗で、目を閉じて聴き入りました。懐中時計の値段は80万円で売ってくれるようです。それはそれは見事な懐中時計です。何処のお土産屋さんも似たりよったりの物ばかりですが、ここの店内で販売している玩具は魅力的な変わった物が多かったです。本当に行って良かったです。
名前 |
現代玩具博物館・オルゴール夢館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-72-0003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今だに廃れず綺麗な音色を奏でていて、凄い!オルゴールのコンサートも良かったです。店員さんと他の仕掛けオルゴールにブラックユーモアを含ませた品がある事等、お話も楽しく過ごさせて頂きました(^^)