湯郷温泉、薬師堂の神秘。
長興寺の特徴
湯郷温泉の奥に位置し、自然の中に佇む寺院です。
平安時代に神秘的な夢がきっかけで開かれた歴史があります。
荒々しい雰囲気の雛階段を上がってお参りできます。
平安時代、霊夢の中で薬師寺如来の化身が源泉の場所を慈覚大師円仁(えんにん)に告げたことによりここ湯郷温泉が見つかったとか。その円仁が建てたお寺だそうです。円仁がいなかったら今の湯郷温泉はなかった!?
雛階段の上にあり、お参りしてきました。雛階段の時期だけかもしれませんが、こちらにもお雛様が飾られていました。
ポケgoの、ジムあります。
地元の案内図には、薬師堂と記されています。お堂の前には、慈覚大師円仁の像があります。
名前 |
長興寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-872-0374 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

湯郷温泉の山際の奥に位置する寺院です 温泉街の中を通ります A temple located deep in the mountains of Yunogo Onsen, passing through the hot spring town