迫間不動尊前の絶品五目めし。
迫間不動 極楽茶屋の特徴
迫間不動尊の参道入り口に位置する、アクセスしやすい立地です。
名物の五目めしや中華そばが絶品で美味しさに感動すること間違いなしです。
昭和を感じる懐かしい雰囲気の中で、アットホームな空間で食事が楽しめます。
初めて訪れてましたが途中分からなかった〜😅苧ケ瀬池方面から来られる方は山を登り切ってT字路があるので左折。左折してからは、走り屋防止の為の段差が3〜4個あるので速度出し過ぎは注意です⚠️中華そばは安くて、ザ・中華そばって感じで中々良き🍜おでんは串に刺さっていて味噌壺にinしセルフで持っていきます🍢
5月の訪問。迫間不動尊の参道入口にある食事処。入ってすぐにテーブル席、奥にお座敷が広がっていて、卓上には大きなやかんが置かれている。おでんはセルフスタイル。壺に入った味噌に串をダイブさせてお皿に取るのも楽しい。チャーシューメンは、あっさりとした鶏ガラ醤油ベースに中太縮れ麺。味がしっかりとしみ込んだチャーシューがまた美味しい。五目めしはお味しみしみの人参やごぼうがたっぷり入ってる。甘みがあるから、チャーシューメンとの往復が捗る。五目めしをテイクアウトされるお客さんがいるのも納得。9時オープンなのも嬉しい。
味噌おでん、中華そば、五目めしを頂きました。中華そばはシンプルながらしっかりとした味があり美味!味噌おでんも味噌が濃すぎず良い塩梅、五目めしはご飯と具材を混ぜてあるのかな??炊き込みご飯では無いと思います。値段も安く、美味しく、ここまで行ったかいがありました👍
迫間不動尊にお参りに行った時、ちょうどお昼だったのでこの食堂へ。中華そばと信州そばを注文。おでんは自分で好きな具を取ってくるスタイル。中華そばは昔懐かしい味、チャーシューは切れ端のようなのが2つだったが、しっかり味が染み込んでて味はおいしい。信州そばもおいしかった。どちらもアツアツなのがとても良い。昼時だったので満席で、けっこう忙しそうだが、店員さんの応対は親切で良かった。こういう場所で昔からあるお店はずっと続いてほしい。
迫間不動尊の参道入り口にある食事処です。こちらのGoogleマップで評判をみて楽しみにして行きました。お店に入ると明るく親切な店員さんが席に案内してくれます。こちらのお店の方はみんな感じのいい方ばかりです。中華そば、五目ご飯、おでんを頂きました。中華そばは昔懐かしいあっさりした醤油味です。五目ご飯は甘辛い味付けの具が入って中華そばのスープとよく合います。おでんはお皿に自分の好きな物を選び味噌ダレを付けてお皿に盛ります。じっくり煮込まれた具に甘辛い味噌ダレが絡んでとても美味しいですよ。迫間不動尊の階段を上り下りしてお参りしてお腹が空いて、こちらのお店で美味しい食事を頂き大満足でした。お店の前には昭和レトロな看板があり懐かしい雰囲気も楽しめますし、お土産もあります。
自転車で行きました。サイクルラックは向かい側に2個あります。おでんは各種100円。全体的に良心的な値段設定だと思います。夏場はアイスもあります。
久しぶりに訪問しました。定番の中華そば、暑いので、かき氷イチゴミルクをいただきました。中華の味は昔通りでした。お店の店員さん、ゆっくり注文させて下さいね。
一瞬入りにくいと思っちゃいますが、一歩足を踏み入れるとアットホームな雰囲気ラーメンは昔ながらの中華そばですが、味は濃いめです。チャーシューは少々濃い味付けです。五目飯は小で茶碗一杯分!五目飯の味はものすごーく美味しかったですd(^_^o)
サイコー大好きなとこ見つけた!絶対たまにまた来るやつ!味噌おでん大好き!中華そば500円サイコーチャーシュー美味しい!昔好きだったながやっていうおじいちゃんがやっていた焼き鳥というかなんというか居酒屋のらーめんに入っていたチャーシューを思い出して1人感動五目ご飯も美味しい今度はざる蕎麦とかチャーシュー麺を食べてみる。
名前 |
迫間不動 極楽茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0575-22-7838 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日お昼に利用させて頂きました。約一年ぶりの利用です。お客さんの9割以上が頼んでると思われる中華そばですが、昨今の物価高からか前回利用時より200円値上げしてました。注文したのはチャーシューメンと五目めし小。提供時間は早め。スープはシンプルな鶏ガラベース醤油味。麺は手打ちではなく製麺所の物だと思います。チャーシューは味がしっかりと付いた(塩味強め)固めの物で歯ごたえがあります。簡単に言えば昔ながらの中華そばです。チャーシューはサイズ・量共に少なくなってるかな…五目めしがしっかり混ざってなくて所々白めしの部分があるのはご愛嬌。街中にはまず無い昭和レトロを感じさせるお店さんです。尚こちらに着くまでの道のりですが、まあまあなワイディングロードで強烈な段差があるので気をつけましょう。対向車がいなければゆっくり斜めに侵入すると段差を乗り越えるショックが軽減されます。住所は関市ですがほぼ各務原な場所です。