慶應卒住職と心の道。
林香寺の特徴
住職は慶應医学部卒の精神科医で安心感があります。
増築による新たな境内と独特の歩道が魅力です。
妻の優しさが際立ち、訪れる人を温かく迎えます。
境内の下をくり抜いた歩道が面白い。
御住職が先代の頃からの長いお付き合いのあるお寺です。現在の御住職は精神科医でもあります。(東京都のYouTubeチャンネルにも出られたそうですね!)特にマインドフルネスですっかり有名になられました。(当人も電車等時間がある際には実践中)ここは都会だけど、どこかのんびりした空気が流れる独特な感じですね!実は駅から近いのでアクセスも抜群だと思います。
住職は慶應医学部卒の精神科医でもいらっしゃる、2014年末よりこちらの住職で、寺務の傍ら都内および横浜市内のクリニックで精神科診療も。企業向けにマインドフルネスの講習を行い『あるあるで学ぶ 余裕がないときの心の整え方』(インプレス)など多数執筆。学生時代は競走部(陸上部)に所属。日頃からランニングやウォーキングを習慣にしており、雑誌『ランニング・スタイル』にて監修も行う。
最近、増築したらしいです。掃除が行き届いていないところもありますが建物は立派です。
林香寺は臨済宗建長寺派の寺院。鎌倉五山の次に関東で寺格の高い関東十刹の一つ杉田の東漸寺の末寺。旧屏風浦の湾を守る地形に立つ御寺で、応永二十三年(1416年)に開かれた。屏風浦が埋め立てられるまでは入り江に面し京急ストアの辺りまでなだらかな丘で境内地だったそう。
御朱印頂きました駐車場までのアプローチがかなり細いですアルファード級の車はキツイですよ奥様が大変お優しい方でした。
| 名前 |
林香寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-751-0451 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒235-0023 神奈川県横浜市磯子区森2丁目20−26 林香寺 |
周辺のオススメ
住職が精神科医。