屏風浦で焼鳥一本60円!
鰻屋の特徴
京急線屏風浦駅近く、白旗商店街に位置する居酒屋です。
目の前で焼かれる新子のウナギが絶品で、味わい深いです。
税込60円の焼鳥は秘伝のタレで、コストパフォーマンスが高い!
普通の焼き鳥やさんより、焼き鳥の大きさは小さいけれど、良心的な価格で、小さな娘も食べやすい大きさで、タレの味付けもちょうどよく、大好きです!つくねと皮が娘のお気に入り。おばあちゃんが一人で切り盛りしているので、お体大事にして、ゆっくりお店を運営してもらえたらな、と思います。
美味しく安い。焼き鳥は1本60円。うなぎは1500円。おすすめはタレ。だけど、うなぎの白焼きを、塩と七味で食べるのも美味しい。立ち飲みメニュー色々貼ってあるけど、今は焼き鳥とうなぎだけ。お父さん亡くなったあとは、お母さんと息子さんが頑張ってて、現在は土曜だけの営業っぽい。15時オープンで17時に売り切れ有り得るけど、それでも構わないから長く続けて欲しい、と思えるくらいおふたりともいい人。物腰柔らかく丁寧で好感しかない。
夕方6時に行くも、売り切れる隣りが立ち飲みスペースみたいなので、飲めるか?尋ねると土曜日のみ!らしい。親切な対応でした。
ものすごく美味しい焼き鳥。タレが最高!しかも1本60円と安い!焼き鳥を焼いてるのを見てるだけで唾液が分泌してきます。こういう目の前で焼く焼き鳥屋さんはずっとずっと続けて欲しいです。
仕事で近くに行ったら、何とも言えない良い匂いに誘われてgoogleチェック。高評価だったので、串26本と鰻1串買って家で頂きました。5年生と1年生の好き嫌いの多い子供だが、何とペロリ😅タレご飯がまた旨し。昔ながらの風情がある店舗で、おっかさんと息子で丁寧に店頭で串を焼いてます。肉が柔らかいのは焼き方が上手いからだと思います。ねぎまのネギは持ち帰ったのにシャキシャキしてて唸りましたね。美味い😋壺にある秘伝のタレが良いんだろうね。兎に角安くて美味い。普通の街並みの一角にあるのがまた嬉しい。自宅の近くにも欲しいなと思う。屏風ヶ浦の価値が上がったね。google map 大いに役に立ったよ👍
税込60円の焼鳥は秘伝のタレで独自性ありながらもコストパフォーマンス高し。売り切り次第なので鶏皮などは早めに完売します。鰻は1500円でお買い得かもしれませんが、焼鳥との価格ギャップあり過ぎで買ったことありません。
白旗商店街にある昔ながらの焼き鳥屋さんです。店舗のおばあちゃんがいつも焼き鳥を焼いてくれています。家族がここの焼き鳥が大好きで、通るたびに買って帰ります。価格もリーズナブルで、いつまでも営業していて欲しいお店の1つです。
京急線屏風浦駅近くの白旗商店街にある焼き鳥屋さんです。夕方の開店時間くらいから帰り道、焼き鳥を焼く良い匂いがするので、つい買ってしまいます。1本60円とリーズナブルで、味も良いです!いつもテイクアウトしか利用していないため、今度は立ち飲みもしてみたいと思います。
小さい頃から通っていて一本六十円は小学生にも優しい価格で良く食べ歩きしていました。いつまでも末永なく続いて欲しいです。大人になった今でも変わらず最高な味です。
名前 |
鰻屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-753-7493 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

優しいおばさんが暑い中焼き鳥を焼いていましたお値段は安く一本60円‼️味も美味しく子供達も大好きでたくさん食べるので、近くを通った際には20本ほど購入します小学生達も買いに来ていて地元で愛されているお店なのが伝わってきました長く続けてほしいです。