山中の絶品ソーキそば、沖縄の味。
おきなわカフェやんばるの特徴
沖縄の風景が広がる、豊田市の山中に位置するお店です。
ソーキそばとジューシーは絶品で、沖縄の本場の味を堪能できます。
開店前にさんぴん茶を提供する、オーナーの心温まるおもてなしです。
平日夕方に訪問沖縄をコンセプトとした個人経営のカフェやんばるそば(小)とジューシーメーを注文そばは平型の小麦メインの沖縄そばのものそば自体に特徴は無く小麦の風味のみ汁は一般的な沖縄そばと比べてもかなり風味の薄い物そもそも沖縄そばは油や出汁の風味を前面に出さないものなので許容範囲か青葱の香りがかなり強く他の味を消してしまう印象なお紅生姜もしくはコーレグースーをいれると違う顔を見せる辛味に耐性がある方はいれると良いジューシーは土地柄に合わせてかこちらは塩味の聞いた炊き込みご飯といった仕上がりそばに入る豚バラを流用しているのかこちらは脂の香りと旨みを強く感じた個人的には本場より好み店内には沖縄土産も少数ながら扱いが有る提供はワンオペでやや遅い場合有り接客応対に問題は無い沖縄をコンセプトとした雰囲気を味わうのなら選んでも良いだろう。
国道363号から南下するか、県道33号から352号を北上するか、2つのルートがあり、どちらも曲がりくねったワインディングの先の、田園地帯が広がる緑豊かな場所に立地するのですが、県道352号から1本脇道に入った登り坂の途中に位置し、ちょっと分かり難い場所に店舗があります。個人的に名古屋周辺のソーキそばでは、1番美味しく感じます。沖縄そばは、南部と北部で味が微妙に異なり、名護そばに近いソーキそばで、沖縄そばの元祖「我部祖河食堂」を思い出します。おすすめはアオサが入った、やんばるそば。もちろん、三枚肉はトロトロで馬鹿美味です。おむすびは拳よりも大きく、ボリューム満点で食べ応えあります。かき氷が乗った状態で提供される、沖縄独自のぜんざいも頂けます。たまに、行ってみたもの、臨時休業な時も何度か遭遇してますので、来店する前に電話で確認した方が良いかと思います。
本当に美味しい! スープやお肉にはクセがなく 味って食べてるとなんとも言えない幸せ感が心と体に沁みわたります! 沖縄に行った友達がソーキそばはもう食べないって言っていたけど、えっ! これもう本当に食べないの?と思ってしまうほど うんまかったです! 僕はリピート確定です。今回 注文したのは、やんばるそば!メニューにある、ソーキそば アーサそば 沖縄そばに入っているトッピングの具がすべて楽しめます。初めての方はやんばるそばを頼んでみて、次回食べたいそばを決めてみてはいかがでしょう。最初は少し迷うかもです。お店は山間の開けた場所にありますが、この道で良いのかな?と思う小道を入っていった先にあります。是非行ってみて下さい、オススメですよ!
ソーキそばとシークァーサージュースをいただきましたが、沖縄を完全に思い出す味でしかもソーキはここで食べた方が美味しいと言えるくらい。先日沖縄で食べたソーキそばが今ひとつだったけど、ここなら十分満足出来る。次は知人か家族連れてこようかな。あとテラス席で食事が出来るのも良いですね。
沖縄料理が食べたくなった時に家族でここに行きました。料理が美味しくて本場の沖縄そばって感じがしました。ですが、欠点がありそれは人気なのか席が少なく待ち時間が長くなりました。色々改善すれば良くなるのかもしれません。
愛知県豊田市の山中に忽然と現れ、赤い看板が目立ち気になる店です。目当てのおきなわぜんざいはなかったのでソーキそばと味ごはんのミニジューシーメーのセットを注文アッサリめの味でおいしいです。豚足がなんともリアルで人によっては好き嫌いがあるかもしれませんが、店の雰囲気といい何度もいつてみたい気にさせます。沖縄のお菓子などもあり、タンカンという沖縄産の柑橘をお土産に購入しました。ガラスに囲まれたサンルーム席は晴れていれば真冬もポカポカ、寒い時はぜひここで山を観ながら食事がしたい。
ぜんざい!お豆を感じる美味しい味でした!次は温かいぜんざいにしようと思います!やんばるそばも、とっても美味しかった♪すごい坂の上にあって、自転車では登れなかった〜!
豊田市街を抜け、一気に山っぽくなるところにあります。とても穏やかで落ち着いた店舗の雰囲気です。日常生活に疲れたら、癒しにいいんじゃないでしょうか。オペレーションもゆったりですので、せかせかしたい方には不向きだと思われます。閉店間際だと、早めに閉めることもあるそうです。ソーキは、柔らかく煮込まれており、とてもおいしかったです。沖縄そばの優しい味が最高です。豆の大きなおきなわぜんざいもとてもおいしかったです。
ここに来て時間を急いてはいけません。美味しい沖縄ソバを食べるのには沖縄タイムを満喫しなければ。混み合っていたらのんびり待つそれくらいゆとりを持って来店しましょう。間違ってもお昼の休憩時間内にとかダメですよ。すぐに食事が提供されたらラッキー!その日はいい事あるぞ!ってくらいの気持ちで。アオサの入ったヤンバルそば美味しかったです!
名前 |
おきなわカフェやんばる |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0565-76-7372 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

のどかな風景の中にあるお店晴れた日の雰囲気は格別です。沖縄そばはとても美味しく、特にソーキは臭みもなく、トロトロで極上の一品です。沖縄ぜんざいも、豆の食感が素晴らしくセットでの注文をオススメします。