津山名物を一堂に!
津山観光センターの特徴
鶴山公園から近く、観光の起点に便利です。
津山の特産品やジェラートの充実したラインナップがあります。
こちらの食堂でしか食べられないホルモン焼うどんが楽しめます。
岡山県のお土産の他にジェラートも売っています。
こちらでお土産購入しました。色々売ってます。お城に来た際には寄ってみてもいいんじゃないでしょうか。各種キャッシュレス対応です。
2024.3.19 8時半頃訪問営業時間が9〜17時なので、先に津山城の観光をしてから伺いました。お土産が売ってたりとここにしかないものもあったりでみるといいかもしれません。
津山にキターッ。インターからサッと到着。まだ、朝早かった。お城開門0840からね。暫し、休憩、待たせてもらいます。駐車代金0円恐縮です。こじんまりしたところですが、津山城の攻城拠点は、ここしかない!いざ!
バイクで来るとひっそりとあるコインロッカーがまじでありがたいです。ヘルメットや荷物を預けて津山城散策できます。
階段はけっこう辛いけど登る価値ありです。段差の大きいところは補正されて細やかな配慮もされてます。
マンホールカードを貰いに行きました。係の方に丁寧に対応して頂き有難うございました。お隣のお店では「そずりうどん」と「そずり丼」が食べられます。
マンホールカードの配布をしていました。
お土産屋さんと観光案内所を兼ねた施設です。レンタサイクルもあります。駐車場は無料 トイレ休憩に立ち寄るのも良いと思います。場所的には津山城が一番近いですが、レンタサイクルもあるので、城東、城西地区にも行けます。車の方は、城東地区には観光駐車場があり、城西地区は 作州民芸館に無料駐車場があるので、ここが城西地区に一番近いです。
名前 |
津山観光センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0868-22-3310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

鶴山公園観光に便利です。またあっちゃんの大きな木という食事処隣接していてお薦めです。