ドリフト音が響く、楽しさ満点!
モーターランド三河の特徴
ドリフトが楽しめるレイアウトが魅力のサーキットです。
レプソルフリー走行でたっぷり走れてリーズナブルなお値段です。
2階建ての観覧席からの迫力あるマフラー音が楽しめます。
スタッフの方もとても親切丁寧に教えてくださり、コースも走りやすいです。
オーナーがくせ者で、見学者は1人につき500円徴収してるんだけど、領収書とかもなく敷地内で見学してる人に片っ端から500円!!って徴収していくスタイルなので、下手すると複数回徴収される。過去に1回支払った後に別の場所で見ていたらオーナーが来て500円払ってと言われ、もう払ったと伝えたら、いや今日はまだ誰からももらってないとか、払った証拠はあるの?とか1揉め。2度目は同じ場所で見学してたら、敷地内を一巡して戻ってきたオーナーに、見学だけなら500円ね!って言われたので、声かけてきたの3度目だよ?最初に500円渡したの覚えてないの?って伝えたら人が多くて忘れてしまったって話してた。覚えられずに何度も徴収してくるんならトラブルになる前に領収書でもなんでもいいから徴収したことがわかるようにしてほしい。
2021年6月下旬に見学だけしてきた。牧場の横にある、四輪が走れるサーキット。17時閉館のところ、16時40分に訪れたので管理人さんには「この時間ならタダでええわ」と言ってもらえた。そのかわり、2台しか走ってなかったが😅本来は入場料500円かかります⚠トイレとシャワールーム用の建物は新しくてキレイだった。2階からコースを見下ろすように見学出来たのが良かった👍見学した限りでは、テクニカルな玄人向けのコースという印象。細かなアップダウン。低速コーナーを抜けてから最終コーナーへの繋がり。「自分が走るなら」という視点で15分ほど見学させてもらったが、運転するのも・車両のセットアップも難しそうだと思った。
レイアウト楽しい!トイレ綺麗!
レプソルフリー走行おすすめですたっぷり走れてたった4000円ですフリーでドリフト可なのも魅力です。
走行料金が安く、長い時間楽しめる。コースレイアウトも高速から低速まで取り揃えられているので飽きない。屋根付きの駐車スペースが少ないので雨の日は争奪戦(笑)雨の日はほとんど人が居ないので争うことも少ないですがね(笑)
小さくて狭いミニサーキットにしては珍しくハイスピードコーナーがあるので十分走りごたえのあるサーキット。設備だけ立派でもクズしか居ない蒲郡の温泉地サーキットと違ってスタッフの人柄が良いのもポイント高い。
今ドリフト出来るサーキットは本当ありがたい限りですね。ギャラリーしに行きましたが、最高に楽しめました。
高速コーナー攻め甲斐あります。コース料金もリーズナブルな気がします。
名前 |
モーターランド三河 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0536-37-5501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ドリフトが見れる楽しめる場所です!