狭い入口、広がる聖観音の世界。
陶昌院の特徴
陶昌院は曹洞宗の観音霊場、御本尊は聖観音菩薩です。
入口は狭いが、中は広く立派なお寺さんです。
尾張三十三観音二十二番札所で歴史を感じられる場所です。
スポンサードリンク
尾張三十三観音霊場 二十二番札所 曹洞宗 聖観音菩薩。
道が狭くて分かりにくかったです。
曹洞宗尾張三十三観音第22番札所未訪。
名前 |
陶昌院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-79-2842 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
入り口は狭いですが、中は広く立派なお寺さんです。檀家などではないのですが、家が近隣のため除夜の鐘をつかせてもらいにはじめて訪れました。あたたかく迎えてもらえ、鐘付き証明というものまでいただいて帰りました。子供にはお菓子も配っているようです。