フィアット車専門、丁寧整備。
ドッコオートテクニカの特徴
関東近郊では数少ないフィアット車専門の整備工場です。
大和から移転した店舗はオシャレで清潔感があります。
ディーラーでは見てもらえない部分も丁寧にチェックしてもらえます。
関東近郊では数少ない、フィアット車専門の整備工場です。他店購入の169パンダを2年ほど診てもらっており、ユーザー車検後の後検(24ヶ月点検)、社外キーレスの取り付けやエアコン関係、クラッチ交換、中古トランスミッションへの載せ替えなどの作業を依頼したことがあります。総じて非常に丁寧に作業をされていると感じますし、機械的な説明もきちんとしていただける親切なプロショップです。車にしろバイクにしろ、同じ車種を多くかつ長く見ている整備士さん達がいる工場は貴重です。同じ整備士さんが長く勤められている点も好感が持てます。
大和にあったころに1度お世話になりました。ABARTH GRANDE PUNTO ESSE ESSEのヘッドライト修理を依頼しました。HIDがついており、バラストがバンパー裏に収納されていたため、バンパー脱着+ハロゲンヘッドライト交換を依頼。事前に予約していったのもありますが、2時間もしないうちにすべての作業を終えてくれました。料金も良心的で、非常にいいお店でした。ただ、基本的にFIATのみでABARTHのメカニック系は対応されていないとのことです。(私の時は外装・照明のみだったので対応してもらえたようです。)イタリア車に対して非常に真摯な姿勢で営業されていると思います。こういうお店は見つけるのが本当に難しいので、これからも末永く営業してほしいと思います。
初めてのチンク購入に当たり、色々とご親切に相談に乗って頂きました。また、購入後のメディカルチエックをオススメ頂き診てもらいました。特に問題は無く安心しました。チンク専門の整備工場ならではのアドバイスも頂け、今後も安心してお付き合い出来るお店だと感じてます。
大変お世話になりました。良い出会いに恵まれ、感謝の気持ちしかありません。今後とも末永くお付き合いさせて頂ければ幸いです。
このたびは、車検整備をして頂きどうもありがとうござました。親切丁寧。リーズナブルな整備費用で、お願いして良かったです。(中古で買ったのでディーラーにお願いしようと思ってましたが、ここにお願いしたのは大正解でした。)すごっく調子が良くって、巷のイタリア車のイメージで、これまで敬遠してましたが、国産車では味わえない毎日を感じてます。ドイツ車、日本簾は工業製品...イタリア車は美術品と言ってる人がいましたが、その通りだと思います。来年の1年点検もお願いする予定です。また、よろしくお願いします。
大和にあった店舗から弥生台の点検へ移転され、とてもオシャレに生まれ変わりました。駐車場の入り口がわかりにくいですが、道路に看板があるのでそれを目印に曲がって下さい。他の道路からは入れないので、注意が必要です。来客用駐車場は6台分あり、必要十分な駐車場が確保されています。売り物の車や、廃車された車?、点検待ちの車が多数置かれているので、フィアット好きなら待ち時間も飽きずにいられそうです。フィアットについては、ディーラーでも見つけられなかった故障箇所を特定するなど確かな技術があるようです。接客もとても良いですし、わからないことを聞けば丁寧に教えてくださいます。
横浜市泉区の綺麗な街にあります。修理などお願いするとレスポンス良くきっちりやって下さいます。対応が大変良くて、親しみやすい雰囲気です。100点満点。
親切ですよ。
他社で購入した車の修理でしたが、大変親切に対応していただきました。
名前 |
ドッコオートテクニカ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-814-5500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

点検整備を依頼しました。ドッコさんへは初めての依頼となります。点検費用のほかに交換や修理のおすすめ項目がプラス10~20万円ほど追加されて見積もりが送られてきましたが、状態に関する細かい説明はありませんでした。「おすすめ項目の作業はいらなかったら言ってください。」と言われますが、詳細が不明で判断がつかないので質問しても、簡単な返答しかもらえません。引き渡しの際もなんの説明もなく、何か気になった点があったかと質問しても「特にありません。」の一言でした。本当になかったのか、適当にあしらわれたのかは不明です。腕がいいと散見されますが、今回の依頼ではあまりそう感じることはできませんでした。