大垣の美味しさ、地産地消の魅力。
銅釜ごはん処 米貞の特徴
大垣の地物を使ったユニークなメニューが楽しめるお店です。
満席になることも多く、地域の人気を実感できる定食屋です。
豚カツやエビフライなど、揚げたての料理が豊富に揃っています。
昨日大垣のスーパー銭湯に行った帰りに、遅めの夕飯に寄りました。行きに気にはなっていたので、まだ開いていて良かったです。テーブル席に座敷、カウンター席とあります。テーブル席を選んで座りました。お昼にカツ丼を食べたので、生魚な苦手な私ですが刺身御膳を。旦那さんはハモ天定食を。お刺身はマグロ、サーモン、帆立、甘エビ、鯛など沢山盛られてます。そこに茶碗蒸しに千切り大根、海蘊、豆乳鍋がついてきます。お刺身は分厚くて新鮮で美味しい!特に海蘊と豆乳鍋が凄く美味しいかったです。ハモ天はフワフワでお塩でいただきましたが、これも美味しい。そして、白米がやっぱり美味しい!!どれも全て美味しくて、また寄ってみたいです。ご馳走さまでした(^^)
今回は妻の誕生日祝いできました。年に数回訪問するお店で、地元の食材を使った料理はどれも美味しい。中でも店名にもある「お米」は絶品です。どの世代でも楽しめる、居心地の良いお店です。
ファミレスっぽい気軽な雰囲気ですが大垣の地物を使ったメニューで面白いです白飯が美味しくてその米に合いそうな料理が沢山で、地元にこういう手軽でオリジナリティーのある美味しい店があるのは普通に羨ましいなと思いました。
小学低学年から幼児の子供連れにオススメのお店です。絵本やおもちゃが置いてあるので食事がくるまでの時間潰しができます。キッズメニューがあるのですが小学生は頼めないのに大人メニューは量が多いので頼む時に悩みましたが美味しかったようで完食してました。ご飯のおかわりが無料なので腹ペコさんにはありがたいですね。今回はレンコ鯛の煮付けを頼みました。タレは上品な甘さで自宅で作る煮付けと大違いで本気でレシピが知りたかったです。小鉢や味噌汁は食材の味が楽しめるいい味でした。濃ゆい味付けに慣れてると物足りなく感じると思いますがこれが元々の日本料理の味で子供にはちょうどいい味です。電気炊飯器のお米に慣れてたので銅釜で炊いたご飯の味に衝撃でした。
グーグル先生は現4.0評価、投稿数170以下の段階で来ました。月曜日の19:30頃に行くとお客様0?あとで1組、来ただけで混雑は皆無。うぅん〜味は見たままで想像出来るレベルで可もなく不可もなく値段がやや高めと感じた。
通りすがり 初めて定食に付いていた汲み上げ豆腐豆乳独特のエグミ?くさみもなくて美味しかったテーブルに塩置いて欲しい。
2022.4. 平日の13時半ごろ入店、結構お客さんみえますね。日替りランチ@1210日替りのメインのほか刺身茶碗蒸しや小鉢なども付いてるのでわりと豪華ですね。ごはんがウリのお店だけあって美味しいです。
お腹いっぱいいただきました。誕生日には、デザートでお祝い🎁🎂もしてくださります。なんとなく家庭的感があるお店だと思います。
ミニ定食を頼みました~ご飯は小盛りですが普通盛りにも出来るようです。でも小盛りでちょうど良かったです。
| 名前 |
銅釜ごはん処 米貞 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5486-1948 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:00,17:00~21:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昼時に利用しました。以前からここのお店はしっていましたがやっとこさきました。カツ丼を食べました。いやー久しぶりにご飯が美味しいお店に入りました。というか全体的に美味しい。ただお腹を満たすわけではなく心まで満たされました。個人的にはもう少しメニューがあれば良かったかなと思っております。