水嶺湖の美景と華ひびきのパスタ。
水の都おおがき 水嶺湖畔 日本昭和音楽村の特徴
江口夜詩記念館が併設され、音楽好きには魅力的な施設です。
自然豊かな水嶺湖畔で、落ち着いた雰囲気に囲まれています。
和食レストランでは、ガンコシェフのこだわりの料理が楽しめます。
たまたま移動途中で看板を観たので何だろうと思い立ち寄ってみました。野外舞台や展示室やホールなどがあったりコテージやレストランがあったりと充実した施設になっていました。当日は、ホールが貸し切りで子供達が何かを行っているようでした。道中は、こんなところに(失礼)何かあると思えませんでした。良い意味で期待を裏切られた(笑)。
音楽好きは良いんじゃないですか?建物の中にいろんな資料があってよかったです。僕は湖の景色がいいと思いました。写真撮り忘れましたが(涙)あとここに来るまでの道中が少し狭いので徐行で安全運転を心がけて下さい!
大垣、上石津が生んだ江口夜詩(よし)記念館がありました。屋外ステージもあり、このすばらしいローケーションの中で聞いてみたいものです。桜や紅葉の時期は静かに自然の中で過ごすのもいいかと思います。前には湖や山がありとてもいい景色です。記念館の中には自由に弾けるピアノがあり、誰もいなかったのでちょっとひいてみました。
人工湖のほとりにあります。静かで落ち着ける場所です。桜の季節に行きましたが、駐車場が混み合う訳でもなく、静かに桜を楽しむことができました。音楽館の方は展示物が少々と音楽ホールがあります。駐車場の隣には野外ホールがあります。こういうところで聴く音楽も、趣きがありそうですね。また訪れてみたい場所です。
ここにあるカフェレストラン華ひびきで日曜日にランチしようと数日前に電話したらもう予約で満席でした悔しいのでどんなところか見にいってみましたそのときに水嶺湖ホール(江口夜詩記念館)に入らせてもらい見学知ってるたくさんの歌を作曲した人だと知りました何度も近くの通りを通っていて昭和音楽村のことは気になっていたけど、こんな施設だったとは驚きてしたランチはいつかまたリベンジしますコテージもあって泊まれるようなのでそれも視野に入れて❗
ダムカード 頂きました!発電所カード様の写真はは道を戻って堤体下の発電所まで行かないと撮れません。
静かな木立と池のある落ち着いた場所。貸しスタジオが安く利用でき宿泊施設にも電子ピアノが置いてある。バンドの練習には嬉しい施設です。ホ―ルも素敵。
落ち着いたよい場所ですが、少しさみしい。
私は景色を見たくて訪れました。湖畔を堪能しながらの華ひびきでランチやディナー、スケジュール確認でコンサートだったりと目的あればゆっくり過ごせる静かな所だと思いました。
名前 |
水の都おおがき 水嶺湖畔 日本昭和音楽村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0584-45-3344 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

朝早かったので建物は開いてなかったのですが、ふ〜んな感じかな!