釣って焼いて楽しむ、家族の笑顔!
フィッシングサンクチュアリの特徴
人気のある大規模ポンド型エリアで、初心者でも安心して楽しめます。
釣りをしながら、雰囲気のいいレストランで美味しいご飯が食べられます。
釣り上手エキスパートスタッフがいるので、安心してアドバイスを受けられます。
子供達とます釣りに伺いました。ログハウスで受付後、ます釣り場でレンタルの竿と餌を受け取り開始!今年のますは大きめのようで、立派でした。釣った魚は買取で持ち帰りか、塩焼きにできましたよ。子供達も楽しめて大満足!テイクアウトメニューもあり、ご飯やドリンク、プリンなども購入できました。
管釣り師には有名で人気のある大規模ポンド型のエリアです。週末は県外から遊びに来る方も多く、朝の場所取り(並び)が大変ですが、初心者〜上級者、家族連れやカップル、色んな人が楽しめるエリアだと思います。また、併設のカフェはとても美味しく、カフェだけの利用でも訪れたい場所です。スタッフさん(店長)が声掛けしながら巡回してますので、釣れないときは聞けば的確なアドバイスがもらえます。先にも書きましたが、週末は釣り人で溢れかえっていることが多いので、初めての方やゆっくり釣りを楽しみたい方は平日の利用をオススメします。また、週末に大きな大会が開催されるときは貸し切りになることがあるので、ホームページで予定を確認してから行くほうがよいでしょう。
初心者でも十分楽しめました^^とても楽しかったです。お魚もその場で調理して、血抜き、エラ等下処理もしっかりされていて、とても美味しかったです。ありがとうございます。また行きます~
三重県いなべ市に有る人気管理釣り場フィッシングサンクチュアリ、魚は小ぶりが多めで魚影は濃く上手な方であればかなりの数釣りが可能、ビギナーの方でも心配無用、強い味方となる釣り上手エキスパートスタッフの安藤さん(男)と小川さん(女)が必ず釣らせてくれるので、遠慮無く指名して教わってください、なお指名料は当面無料となっております(^-^) そうそう併設されてるレストランで美味しい食事も可能スイーツも有り、濃厚プリンはお土産に喜ばれます。
2020/9初訪。竹灯かりのイベントに合わせて参加しました。駐車場はかなりの台数用意されています。入り口は2ヶ所ありました。入場無料でこれだけの規模の竹あかりが見られるのはすごいです。施設内かなりの広さの竹あかりがあります。顔の形をした可愛いものも。!彼岸花の季節なので、竹あかりと彼岸花のコラボレーションも楽しめます。寒くないうちから楽しめるのはとても良いですね。お化け屋敷もあって子供は喜んでました。ライブも行われていました。
初めて訪問しました。ロケーションは、最高ですね。併設のカフェもいい感じでした。釣果は、まずまずですね。ゴンと来るアタリより、甘噛なアタリが多めですね。巻き合わせのみが釣果をのばすかも。4/23の状況は、表層を攻める感じでした。
正月早々に、初釣りにいきました!ここも、初間釣りで来ましたがスタッフの方の対応凄く良かったです。朝一は、反応がよくて釣れていましたが時間で徐々に悪くなりましたが、ルアーのローテーションで楽しくできました。また行ってみたいです。
マスアボDON!を頂きました。臭みも無く サーモンに近い感じで美味しかったです(^-^)
綺麗な管理釣り場で、カフェだけでも楽しめます。
名前 |
フィッシングサンクチュアリ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0594-46-8820 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

年々、お客の人数の数が増えて、魚が釣れなくなってきた。3年くらい前は、下手でも50くらい釣れたが、いまは20もいかない。人数多すぎるので、人の間隔が狭く、ラインが絡むことが多い。試合をするからしょうがないが、トーナメンターがバンバン釣り上げで、魚がすれるから、余計に下手な人は釣れない。子連れのファミリーも多くて、てんやわんや(だいたい釣り竿もたず、ベンチ占領か椅子持ち込みで広範囲をキープする、そして周りと糸が絡む)。繁盛はいいことだが、レベル別にエリアわけるとか、料金はけっこう高いほうなので、の入場制限したほうが、いいと思う。場所の雰囲気やカフェ、など、地域一番の良さであり、よくなることを期待する。