新鮮野菜と美味しい惣菜。
JA粕屋 ひとまるの里の特徴
地元の旬野菜と新鮮な魚介が楽しめる直売所です。
生花や手作りお弁当が魅力の楽しい産直市場です。
相之島産の新鮮な魚介や柑橘類も豊富に取り揃えています。
地元の旬野菜は安くて美味しい。刺身も新鮮で安い!早い時間でないと手に入らないけど。梅干しは一粒で焼酎お湯割り3杯はいける!梅干しはいつもあるけどこの生産者さんの漬物はハズレ無し!
冷蔵コーナーのピーマン味噌、ミンチ肉と炒めるだけでめちゃくちゃ美味しいそぼろが出来ます。お米も売っていて、玄米も何分つきか選べるので、玄米初心者でも試しやすいです。玄米のポン菓子も売られていて、こどもに食べさせていますが、すぐ無くなります。とても美味しいです!
直売所の中では全体的に値段が高い。鮮魚は基本、旬のもので、種類も少ない。2、3種類ぐらいしか入ってない事が多い。
新鮮野菜と手作り惣菜が良い。一番は量が少ないけど鮮魚!朝一が狙い目。
地域密着の直売所ながらいろんな野菜があり楽しめる。地元の人がたくさん来てる印象。IKEAのすぐ近く。
種類豊富な沢山の農産物や海産物が売っていて、トイレもあり、とても楽しかったです。
新宮町にある産直市場です。小さいけどお魚コーナーがあり、新鮮で安いと思います。昨日は立派な甲イカが並んでいました。立派すぎて さばく自信が無くて買えませんでした。できたら さばいて売っていただけたらなぁ…と、軟弱主婦は思っています😃(ごめんなさい)タケノコ・スナップえんどう・イチゴと色々買いましたが、今回初めて買ったフルーツトマトは最高でした。美味しいトマトはたくさんありますが、特筆すべきは香り‼️食べた瞬間にトマトの青い香りがして、おいしさで瞳孔が開きます。そうだ!昔のトマトはこの香りがしていたと思い出しました。今度は、このトマト目当てで行きます(写真は半量食べた後に撮りました)内税なのもポイント高し!ついでに買った「サバラー」はサバ缶が苦手な人にもオススメします。ごはんと味噌汁とフルーツトマトと「サバラー」で大満足の朝ごはんになると思います。(追記 サバラーはマックスバリューだと、もっと安かったです)ご近所にお住まいの方が羨ましいです。店頭に並ぶ柑橘類も種類が色々あってオススメです。
こじんまりしていますが、野菜も魚も肉も惣菜もなんでも揃っています。先日訪問した時は、時化のため魚の入荷がありませんでした。子どもがこちらの豚足のファンです。軽く焦げ目がつく位強火で焼かれているので香ばしいですね。駐車場無料。
道の駅の雰囲気があります。地元の農家が農産物をだしてます。外、地元の和菓子、パン及び弁当もあります。スーパーの様に肉及び鮮魚もあります。鮮魚目当てに来店する人もいるようです。9時30頃から海産物が並びます。2022年(令和4年)は1月6日から開店の様です。
名前 |
JA粕屋 ひとまるの里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-941-5500 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

野菜も卵も魚も美味しい。その代わり良い品は開店して早く行かないと無くなる。