懐かしの昭和モーニング!
喫茶・御食事処 奴笠の特徴
国道8号線沿い、懐かしい雰囲気の老舗喫茶店です。
モーニングには厚切りトーストや和風うどんが選べる魅力があります。
日替わり定食は刺身やトンカツなど多彩なメニューが楽しめる。
国道8号線沿いで、何処か、懐かしい雰囲気のあるお店で、母と行くのがお決まりになってきているお店です。優しい味と優しい音楽が癒されます。
ドリンク代でモーニングサービスは厚切りトーストにあんこ、ゆで卵、バナナがついてきます✨
不破郡関ヶ原町今須¥450~モ7:00-11:30木(休)2023/10/22中山道国道21号線街道沿いの滋賀県境にある山中の、大きめの一軒建物の喫茶店で昔ながらの装いである。敷地も広く館内も木の昔のモダン調。ゆったりとしたレイアウトの赤茶色のソファー席が懐かしい雰囲気で和風モダンな昭和の構えが落ち着く。なんと和式の化粧室の脇に電話室があり、公衆電話機?が備えられていた。今の時代利用される人も居るのであろうか?静かなインストゥルメンタルな音楽が流れて、街道を行く人々の憩いのオアシス的な存在で継続しているのだろう。ランチメニューもあり国道を利用する人々対応といったスタイルの喫茶店の早朝営業のモーニングを頂いた。モーニングは通常のトーストをサラダにするヘルシーサービスを選ぶ。他にも+になる和風等スペシャルも選べる。花柄の皿にアメリカンコーヒー、赤玉の茹で玉子。木の楕円形の器にレタス、千切りキャベツ、キャロット、紫玉葱、ハム、黄色いミニトマトにフレンチドレッシングのサラダ。チョコ1つが添えられる。しばらくして温かい〆の昆布茶が出て来た。こういった街道筋の喫茶店は、意外と辺鄙な場所の田舎であっても、比較的交通量のあるドライバーや行き交う人々の休息等の場所として生き残っている。少なくなりつつある地域特有なドライブウェイ的カフェとして今や貴重な存在となっている。
滋賀へ行く時に、寄りたくなるお店外観からは想像できなかったけどモーニングは、選べるよ👍そして、面白い🤣和風モーニングにしてみたら、おうどんがついて来た。前回はサラダをプラスしたモーニングランチも色々あって、一度食べてみたい。
岐阜と滋賀の県境にあるこちらのお店。滋賀県民な私にとって、僅か東に数キロ走るだけで岐阜弁が聞ける貴重なお店です😊今日はセレクトランチのB。1080円。これに食後のコーヒーが付きます。コスパだけならもっと良いお店は沢山ありますが、お店の雰囲気も味も幼少期からずーっと変わらない私にとって大切なお店です。東の奴笠。西の樹里。この街道にはエモい名店が連なっていますよ。
不破郡垂井町関ヶ原今須3124喫茶店 奴笠さん駐車場🅿20台営業時間 7時~17時モーニングタイムは7時~11時 モーニングは6種ドリンク代のみ、+50円サラダモーニング、+100円和風モーニング 、+150円和風モーニング、+200円スペシャルモーニングAセット.+300円スペシャルモーニングBセット店内は…かなり年期の入った昭和喫茶店!!四人掛けテーブルが12セット、奥にお座敷かな?広い部屋がありました!シートが破れてるのは?お約束かな?自分は…ドリンク代のみモーニングをアイス珈琲で注文!2分程で提供されたモーニングは、アイス珈琲、バタートースト、付け合せ小倉、カットバナナ、ゆで卵 と〜シンプルなモーニング!!!!ドリンク代450円可もなく不可もなし!!あ!!!ちょい…トイレが……古臭くて、…あまり綺麗でわ無かったのが問題かな?男女同室のトイレも珍しいよね……昭和ノスタルジーを感じたい方には〜??良いのかな?
お疲れ様です♪地元のお客様に愛され続けている老舗の喫茶店奴笠☕️です。モーニングの品揃えが、安価で豊富です♪ほっこりした雰囲気と美人姉妹の店員さんの笑顔でとても癒されます‼️
この近辺では唯一食事のできるお店ですね、美味しかったです。木材直売所の看板が気になりました、何を売っているのでしょうか^_^?
岐阜と滋賀の界にある昔からある喫茶店です。落ち着いた雰囲気です。
名前 |
喫茶・御食事処 奴笠 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0584-43-5656 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

なかなかの昭和感で雰囲気は素敵です。お食事は美味しですが少し高いかな。