いけがみ団子屋のシンプル美味。
だんごや萌音の特徴
いけがみの団子屋として知られる、独特な立地に位置しています。
各種のお団子を取り揃えており、シンプルながら美味しさが際立っています。
敬老の日に向けた新商品もあり、楽しみが増える和菓子屋です。
いけがみの団子屋としての名称です。
シンプルですがベストな美味しさ。飽きないお味です。
場所は分かりずらいが、色々なお団子を置いてます。お店は凄く小さいです。電子マネー対応してます。
よく行きます。定番のみたらし団子、塩豆大福、季節限定??のよもぎ団子、道明寺(桜餅)、苺大福(白餡、黒餡の2種類あります)、栗大福などぜんぶ美味しいです。特に好きなのは塩豆大福です。生クリーム大福はまだ食べたことありませんが多分美味しいと思います。PayPayなども使えます。
場所が極めてわかりにくい。「生長の家」の横をずっと入っていき、左側に車が並んでいる所に駐車する。店舗は製造所に隣接し、出来たてを食べることができる。「いけがみ」と「だんごや萌音」が同一店舗。ホームページを見ると小売部門が「だんごや萌音」。会社は㈱いけがみ。天満屋とスーパーのマルイに商品を出しているとか。マルイで購入した「鬼もなか」は甘く、クルミが入っている。「焼きだんご」のあんは甘さ控えめで私の好み。
シンプルな美味しさです。素材にこだわっていらっしないますのであきのこないサクサク食べられるお団子に最中にお餅です(о´∀`о)
敬老の日に向けて準備中の商品を見せてもらいました‼️楽しみ(^o^)
名前 |
だんごや萌音 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-22-0058 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

迷いました。道は狭いので注意を!私はナビで1本手前を右折したので引き返すことに。餅・団子・最中系のものが並んでいます。赤飯は予約を!