大田市で味わう!
京武うどんの特徴
ボリューム満点のとり天うどんが特に人気です。
もちもちのうどんにジューシーな鶏天が絶妙に合います。
アットホームな雰囲気で、皆様がリピートしたくなるお店です。
とり天ぶっかけ+牛とろろご飯とり天はビッグサイズ⁉️大田市でいただいた穴子天よろしくのクリスピー仕様ですね。衣がだいぶあまります〜うどんは細めでかえしと合っていて、人気なのが伝わります。ご飯は、とろろと海苔、そしてわさび爽やかなアクセントで旨し‼️お腹いっぱいになりましたー。
圧倒的ボリュームのとり天うどんが魅力です!週末に家族で月1くらいの頻度で行きます。麺はコシがある讃岐うどんスタイルで、トッピングは各種あります。なかでも「とり天」トッピングは温でも冷でも合いますし、そのボリュームが大きく大満足です。もれなく2個付いてくるのですが、某大手フライドチキンチェーンの1ピースより確実に大きいです。子ども向けの「お子さまうどん」は価格とボリュームともに申し分なく、カウンター、テーブル、座敷と席のバリエーションが豊富であることも好印象です。
初めて食べさせて頂きました。アジフライ定食 1200円 うどんはコシもあり冷かけうどんでしたが、温も選べます。味喉越しつゆなど★4つ アジフライ二枚付きマヨタマ味、量共に★4つ 小鉢二皿 普通 ごはんは量はあるものの、昼食、定食は、ほぼ終わりの時間のせいか今一か 機会があれば再見しようか。
とり天カレーうどんとり天は厚みの半分以上が汁の中に隠れているので見た目以上にボリュームある。天ぷらではなくてフリッターのような印象だけど、汁に負けないサクサク感を継続出来るのが良い。カレー汁はもう少しスパイシーになっていると⭐️4か⭐️5をつけたと思うけど、万人受けにはこのくらいのバランスにしないといけないのかも。ご飯がセットになっているのを知らなかったが、残ったカレー汁をかけたら雑炊感覚で食べられ、トッピングの生卵も良い仕事をしてくれたこともあって一気に完食、ご飯セットをデフォルトにしてくれる心憎さ。
初来店。店内は、少し暗め。賑わってました。メニューもたくさんで、注文に悩みました。とり天卵とじうどん注文。熱々のでっかいとり天にびっくり👀。少し辛めの出汁。お腹いっぱい。すごいボリューム(^^;
値段がとにかくリーズナブルで感動しました。そばも美味しくトッピングの唐揚げやエビ天もすごくよかったです。学生さんにも愛されてそうな雰囲気でした👍👍
とり天うどんしか食べたことはないですが、ボリューム満点のとり天がうどんの上に乗っています。熱々なので、やけど必至です。が、すごく美味しいです。うどんは柔らかめ、だしは甘め。
梅とろろぶっかけうどんにトッピングで海老天をいただきました。コシのあるうどんに梅とろろでさっぱりで海老天は衣サクッと身ぷりぷりでどちらもとても美味しかったです✨
びっくりするくらい美味しかった!安くて、ボリューム満点です🥢だしの味も程よく、うどんがツルツルでだしに絡まって最高です🍲鶏天が大きくて2個も入ってます!忙しくても店員さんみんなも元気よく接客してるところが1番です!🥹
名前 |
京武うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-57-2057 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

12時前に向かいましたが、唐揚げ定食ラスいちでした。嫁さんに譲って、わたくしアジフライ定食で。