魔法の海苔が引き立つ十割蕎麦。
そば処 松本の特徴
十割そばのコシがしっかりしており、美味しさが際立つお店です。
海苔の味がまるで魔法のように感じられる、特別な一品と評判です。
だし巻きたまごが最高で、病み付きになる美味しさもお楽しみいただけます。
実家が近くで時々伺います。他のお蕎麦屋さんに行っても、結局は「ここが良いね〜」と我が家ではなってしまうくらい好きなお店です。お蕎麦はもちろんですが、蕎麦に付いてくる山葵は甘みもあってツンとせず美味しい!海苔も良い物が使われているのか、良い香りで美味しいです。花巻そばは出汁と海苔の旨味を味わえて個人的には最高でした。ぜひおにぎりセットもオススメします。甘くて美味しい卵焼きと、美味しい海苔も味わえます。1度あまりお腹が空いてなくて私だけそばがゆを頼みましたが、そちらもとても美味しかったです。先客が多いと待ち時間はありますが、それでも十分オススメできる宇美町の素敵なお店。いつか夜もお伺いしてみたいです。
十割蕎麦美味しく頂きました。天ぷら代わりの茄子の揚げ物も美味しく頂きました。
ここ、海苔に何か魔法でもかけてるのかというレベルで美味しいです。花巻そばとおにぎりをいただいたのですが…風味がとても良く、いつの間にかそばが消えてました。まるで往年のヒキダテンコウ…それより何より、めっっちゃ時間がかっただし巻き卵が美味しすぎて美味しすぎて、絶対次来ても食べてやる!待ってでも食べてやるというモチベに。あれは…魔法かなにかかけてますね、きっと主人は純血マグル←
冷たいとろろ蕎麦を注文。つゆが甘めと普通と2種類あるとのことで、甘めをお願いしました。蕎麦通ではないのでどこがどう、と語れませんがとても美味しかったです。近所にこんな蕎麦屋があったらなぁ!
土曜日開店と同時に入店しました。たまごやき丸天そばざるそばを注文しました。温かいお茶か冷たいお水かきいてくださいました。土曜日ということもあり、続々とお客様が入店され30分経たぬうちに満席になりました。駐車場は店の前に6台程度止められます。まず卵焼きがきました。できたてで熱々とても美味しかったです。注文して25分ようやくおそばがきました。北海道産と宇美町産を混合しているそうです。冷たいざるそばはこしがありおいしいです。温かいおそばは丸天がとてもふわふわしていて最高です。おそば自体は特筆すべきこともないです。麺だけみるとリピートはないです。宇美町にはお蕎麦屋さんがおおくないのでお蕎麦がたべたくなったらまたいくとおもいます。
お蕎麦もおむすびも作りたて感をとても感じました。お蕎麦は上品で、かもざるを頂きましたが、冷たいお蕎麦が熱々のかも汁とお互いが喧嘩せず、とてもマッチしていました。カウンターに座りましたが、せまいせいか厨房の声が丸聞こえで、何だか忙しさが伝わってきて、落ち着かなかったので、星4にしました。活気を感じたい方にはいいかと思います。
香りがよく二八も十割も、どちらも美味しかったです!つゆは普通を選びました。お出汁よりお醤油ベースで珍しいなと思いました。おにぎりやサイドメニューを頼まない方は大盛りをおすすめします。
ふと通り過ぎてしまうようなお蕎麦屋さんですが 中は広くて居心地の良い空間です。小学生の子供とランチに行きました。子供はザル蕎麦を、私はキツネ蕎麦と天ぷら、おにぎりは1つからでも注文OKでしたので1つ頼みました。ここの蕎麦は麺が細く 私の好みでした。喉越しが良い。お汁も美味!まず見た目から美味しいそうでしたが裏切りませんでした。ザル蕎麦が人気のようですが 私は断然温かいお蕎麦をお薦めします。アゲのお味は甘味は無いのですが お汁の味を変えないように味付けされていました。オニギリも炊き立てのご飯で美味しい。卵焼きと高菜と昆布が付いてきます。お持ち帰りも出来るとの事です。天ぷらも美味しかった。サクサクで量が2人分あります。天ぷらのツユが少し薄く感じました。大根おろしを入れるせいかもしれません。塩も付けてくれると嬉しい。よく食べる男性はお蕎麦にオニギリ2つでも軽く入るかもしれません。天ぷらをつけるとお腹いっぱいです。とてもサービスの行き届いたお店です。また行きたいと思います。駐車場は4台ありますが 停めにくい場合は 近くにスーパーがあるので そこに駐車して帰りに何か買って帰るのも手です。
かなり待たされました。人気店ですが、子連れだとちょっとめんどいですね。
名前 |
そば処 松本 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-957-6740 |
住所 |
〒811-2128 福岡県糟屋郡宇美町宇美中央1丁目1−30 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

十割そばをいただきましたがボソボソ感がなくしっかりコシもあって凄く美味しかったです!!卵焼きも美味でした!