新大久保の二郎系、野菜多めで大満足!
ラーメン大 大久保店の特徴
二郎系の特長ある麺と濃いめのスープが楽しめます。
野菜の盛り方が他店を圧倒する魅力があります。
通し営業で深夜まで楽しめるコスパ良好なラーメン店です。
ラーメン大 大久保店に行った感想です。まず、店内はシンプルで清潔感があり、カウンター席が中心で一人でも気軽に入れます。豚骨ベースのスープは濃厚で、ガツンとした味わいが特徴です。特に、厚切りのチャーシューは柔らかく、口の中でとろける美味しさ。野菜もたっぷり盛られ、食べ応えがあります。ただ、量が多いので、軽めの食事を求める人には少しヘビーかもしれません。全体的に、がっつり食べたい時にぴったりのラーメン店です。
新宿のラーメン二郎に行こうと思ったが、この暑さの中でも並んでて断念。大久保にある二郎インスパイアの代表格なラーメン大を初訪問。入ってみると女性がワンオペでやってた。券売機には辛いラーメンもあるようなので、二郎で辛いのはよいと注文。写真では伝わらないかも知れないが意外に辛いのでやや満足だ。昼からにんにく入れて活力入ったので仕事もがんばれそうだ。ごちそうさまでした。
正油つけ麺(中盛)全部のせ+豚(つまみ)コールは野菜チョイ増しが通らず、野菜普通·ニンニク·脂多めにしてしまいました😅麺は中太縮れ麺硬めだけどメチャクチャ硬いと言う程ではないです中盛で300g強ぐらいでしょうか?やや少ない気がしますがその分野菜増しにすればいい感じでしょうか?スープはオーソドックスな醤油味でニンニク·脂増しにしないと、おとなしい味だと思います豚はややパサ系で薄目ですが量は納得出来ました👍ビールにメンマかニンニク醤油漬が付きます通し営業でなく夜は17:30からでした。
ラーメンヤサイチョイマシニンニク増しで注文。肉は小さめ1枚です。大はヤサイを沢山食べたい人には2倍増しの多めが有るので良いと思いますが肉を沢山食べたい人は他の店が良いです。ラーメンの値段は750円でした。昔来ていた頃は650円だったと思います。やっぱり三田と目黒はすごいと思いました。
美味しかったです。でもチャーシューがあまり好みでは無かったです。
食券購入前にアルコール消毒しないと店員にアルコール消毒してくださいと言われます。なので店内に入ったら消毒してから食券の購入をした方がいいです。
次郎系の特徴的な麺と濃いめのスープが合っておいしかった。量に関しては普通サイズだとちょっと物足りなさを感じるので”増し”で注文したほうがいいと思う。店主も親切でした。
味はうまいです。野菜は多め、ニンニクはマシくらいがちょうどいいです。らーめん大のマシマシはがちで量が多いので注意。
土曜日の1230ころ入店客はいませんでした。中盛りのつけ麺旨辛タレを注文野菜は大盛り麺は硬かった。旨辛タレはしょっぱさが強く、旨みは弱い醤油ダレだとマシなのかもしれませんが、リピートはしないです。
名前 |
ラーメン大 大久保店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

二郎系で腹を満たしたい気分だったのでお昼に立ち寄ってみました。ここはベーシックなラーメン¥900、野菜は普通、ニンニク、味濃い目でいただきました。やはり麺は太麺でニンニクがガツンときて風邪気味な自分には丁度良い感じのニンニク臭を放つ事となりました。味はいたって普通です。麺は普通にしては少なかったです。食べきれないって方はちょうどいい量だと思います。お店は昼間なのに薄暗く独特な雰囲気でした。