島根大学の学食、超美味!
島根大学生活協同組合 ソーニョ(第1食堂)の特徴
島根大学の学食として、その美味しさは超えているレベルです。
お洒落な店内でリラックスした時間が過ごせます。
一般人でも気軽に立ち寄れる、美味しい卵焼きが自慢です。
松江に住んでおりますが、所用の折に寄らせて頂きました。広くて清潔感があり、久しぶりに、大学の食堂の雰囲気を感じることが出来ました。皆さんの意見の通り、確かにそんなに安くはないですね。また所用があれば、寄らせて頂くと思いますm(_ _)m
安くて美味しい学食です。衛生管理も万全です。
普通に高い。笑笑親の金で学生に飯食わせることで値段気にさせないで安定的に売り上げを確保する生協のふざけたビジネスが典型的に現れてる食堂。入学前の皆さん、親に迷惑かけたくなければ学外の面白いお店の方がコスパいいですよ。学食は友達と時間を過ごすためという使い方が1番いいですね。
学食のレベルは超えている。
島根大学の学食です。学食にしては高いけど、普通のファミレスよりは安くて美味しいです。
少し高いです卵焼きが美味しいです(笑)
お洒落な店内です。土曜日もお昼限定で営業しています。
学食なのに安くないし、そんなに美味しいわけでもない。席数も足りてないしいいところは学校の敷地内にあることくらい。
ここよりニコラが空いている。
| 名前 |
島根大学生活協同組合 ソーニョ(第1食堂) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0852-32-6245 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 7:45~20:00 [土] 11:00~13:45 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
高すぎる。学生のための食堂なのに普通に食べようと思ったら600円ぐらいかかります。味は普通に美味しいですが、、。