33年ぶりの神前結婚式。
児守稲荷神社の特徴
住宅街にひっそり佇む小規模な神社です。
小学校時代の思い出が詰まった神社でもあります。
最近、33年ぶりの神前結婚式が執り行われました。
今から40年ぐらい前、小学校時代に稲荷神社でよく遊んでました。本殿はその当時とは変わってしまいましたが、鳥居はその搭乗のままです。
最近、33年ぶりに神前結婚式が行われました。鳥屋尾浩宮司による式は地方紙にのりました。
児守稲荷神社倉稲魂命平成29年6月24日 参拝。
児守稲荷神社倉稲魂命平成29年6月24日 参拝。
名前 |
児守稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0852-21-9337 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

町中の住宅街に突然現れる小規模神社でした。柵はなくコンクリートブロックが1~2段積んであるのみでした。まあまあ車通りの多い道に直接面していますので、飛び出さないように注意が必要です。遊具は滑り台、ブランコ2個、鉄棒3っありました。土の広場で遊んだり、松葉ずもうを楽しんだり、のんびり楽しめました。駐車場、トイレ、自動販売機はありません。手軽に遊べてよかったです。