旅館隣で楽しむ蕎麦と日本酒。
そば遊山の特徴
蕎麦刺身やつくねで日本酒を楽しめる、こだわりのメニューです。
時代劇のBGMが流れる中、蕎麦と日本酒を堪能できるお店です。
店長おすすめの日本酒と美味しい蕎麦を楽しめる、センスの良い空間です。
蕎麦は抜群に美味しいです。蕎麦の良い匂いもしっかりあります。つけつゆもありますが、何もつけずに最後まで美味しく食べれる蕎麦屋は、僕が知ってるだけでは日本で数件だけです。ただし、他の方も書かれてますが店主さん?の蕎麦に対するこだわりが強すぎて、お店のスタイルを押し付けてくるような圧迫感はありましたね。僕は2回目だったので知ってましたが。初めての方は、少しビックリするかも。
蕎麦前の蕎麦刺身、瓜とトマトのおひたし、つくねで日本酒を堪能。つまみに合わせてセレクトしてもらった地酒は、本当に美味しくて満足でした。蕎麦は絶品、香りも喉越しも最高でした。次に松江に行ったら、必ず再訪したいです。
旅館皆実の隣そばと日本酒がおいしいお店。夜に蕎麦のコースを予約して、2人でカウンターでいただきました。蕎麦のお刺身、つくね、山菜の味噌などお酒にあてになりそうな料理が4品位でます。料理ごとに合うお酒を出してもらいました。全国各地の日本酒があり、どぶろくも初めてのみました。蕎麦と日本酒のマリアージュを感じられる、いいお店。蕎麦コースは要予約。
味が全体的に私には濃かった。酒と蕎麦と…のお店だからなのか、食事だけオーダーすると、溜息のような感じで、テンションがあからさまに下がっていた。つくねは、小さいのに、タレが多く、裏が焦げてて箸でなかなか切れなかった。1品、1品が全体的に割高なお店だと思った。再来は無いし、友達には勧めない。
そば前を楽しみながら〆に美味しい蕎麦。日本酒の充実ぶりが凄いです。
日本酒にめっちゃ拘っておられます。蕎麦も蕎麦前も超美味しい。
いつもは夜しかやってないお蕎麦屋さん。たまたまこの日は昼酒営業しているとを知ったのでふらっと寄ってみました。オープンしてすぐに入りましたので先客はゼロでした。ドアがおしゃれで一瞬開け方がわからなかった(笑)店内は落ち着く雰囲気でたくさんの日本酒が並んでいます。そんなにお腹は空いてなかったので、ホタルイカのかえし漬けに、しじみ蕎麦はお蕎麦少なめでお願いしました。日本酒は、熱燗を勧めていただきましたのでお店の方オススメでチョイスしていただきました。日本酒とお水を出してくださるところはほとんどですが、こちらはお白湯でした。珍しい!ホタルイカのかえし漬けは、日本酒がすすむ味!私好みです。しじみ蕎麦は、スープはおいしいのですがやはりお蕎麦よりラーメンのが合うかな、と個人的な感想です。飲んだあとの〆にはさっぱりしてオススメです。今度は夜行ってみたいです。
とにかくお店がお洒落でセンスが良いです。木を基調とした和モダンな店内。接客はさっぱりめですが決して雑なわけではないです。飲んでいるお客様もいらしたので主にそちらの対応をされていたのかと思います。お蕎麦はシンプルながら、素材の味をしっかり楽しむことのできる逸品でした。添え物の説明まで丁寧にしていただきありがとうございます。お出汁も美味しかったです。また松江を訪れる機会があればまた行きたいと思えるお店です。
とにかく蕎麦が美味しいです。日本酒も豊富で熱燗にもしてくれます。松江に来たらぜひ訪ねてほしいです。
名前 |
そば遊山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0852-27-5467 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

そば前も蕎麦も美味しい。日本酒もとーっても美味しいです。大人の遊び場です。店主にお酒はお任せしておけば間違いなしです。今回はコースもお酒もお任せコースでした。大満足です。