出雲の新しいイオンモールで、楽しい一日を過ごそう!
イオンモール出雲の特徴
出雲市内の大規模なショッピングモールで、充実したテナントが魅力です。
2階のカフェエリアでは、落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせる空間があります。
食品売り場が特に綺麗で、訪れる価値のあるスポットとして評価されています。
二階や三階にいる、営業のキャッチみたいな人の声掛けがたまらなく嫌だ。買い物を楽しみに来たのに、見つけてしまうと気分が萎えるので、なるべく平日に行く。
最近ネットスーパーをよく利用するようになりました。配送料がかかりますが、店内をウロウロしたり、重たいものを持って運んだり、また店舗への往復の時間やガソリン代を考慮してみても、考えればそう高くないとの結論です。住んでいる地域にもよると思いますが、指定の時間内、それも早めの時間に届けてもらえるのも助かっています。おつとめ品などコスパいいものは売ってはいませんが、それでも便利です。配送のスタッフの方も皆さん感じ良い方ばかりです。たまに「何で?」と思うことはあります。前日に注文して翌日午後とかに宅配してもらった時に、12個くらい注文して売り切れで1個もなかった時です。生鮮食料品なら仕方ないかなとか思いますけど、そうではないものだったので、朝一に売り切れないように確保しておくってことはしないのかなって思いました。あと…ネット注文後何分以内なら変更可能というのも、やってみたらなかなかめんどくさかったです。そしてよくわからないのが、月一定期便です。これってこの日に食料品など届けてもらったら配送料2倍取られるってことなのかよくわからなくて利用したことがないです。いろいろ便利ですが、システムの改善を期待します。おそらくこれからどんどんご年配の方の利用が増えてくるんじゃないかなと。注文画面の操作や注文がもっとしやすいと、実家の両親にも勧めたいと思います。品数ももっと多いと選び甲斐があっていいなと思います。
時々寄ります。食料品フロアに行きますが、いつも行くイオンと同じ盛り付けや値段の物ばかりで購入意欲を失いました。松江や大田にある食品がなぜかこちらでは無かったり酒類の品揃えも乏しい。イオンモールにはなってますが建物は南北に細長くて広くありません。近隣では日吉津村のイオンモールより小さく、なぜモールを付けたのか不明です。前の国道9号からは西行きなら入りやすいですが、東行きでは交差点を右折(その後も右折数回)でしか駐車場に行けません。
ここのイオンモール6年前くらいから来店していて昨日初めて来店しました。このモールが出来たての頃のフードコートは「世界で2番目においしいメロンパン」があったり、いきステがあったりしましたが昨日来店したらなくなっていたのでフードコートはフードコートで結構変わったんだなと思いました。後、丼物専門店的な店も出来ていたし当時ブラックラーメンが食べれる店があったんですがたぶん今それがごっつおラーメンになっていたりしていました。後イオン全体の店も結構変わっていましたね。三階はそんなに変わっていないのですが1階と2階が変わっているなと感じました。しばらく行っていないうちに結構変わったんだなと感じながら入店していました。イオンモール出雲これからも頑張って欲しいです!
建物もトイレも綺麗なので過ごしやすいのですが、閉店される店舗が多くなり空きスペースが増えて来ているのが一般客ながらとても心配です…
色々なテナントがあって便利。食品から自転車まで揃います。フードコートはバーガーキングとかあって嬉しい。どちらかというとゆめタウン派ですが、キャッシュレス対応はイオンがやや進んでます。
駐車場で悩む事はありません。広島市と大いに違うところです。ありがたいです。品揃えも良く、空間の使い方が上手く家族でゆっくり寛げます。
この店舗の大きさでは駐車場が狭いような気がします。混雑時は止める場所を探すのにひと苦労です。一時期薬局が2時から3時まで中休みをとっていて、買えないので不便でした。
イオンモールの縮小版だけど丁度良い大きさ(o´・ω-)bこんなんで充分です。
名前 |
イオンモール出雲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0853-24-8400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

場所柄、こんなに沢山のお店が出店してるのが不思議でしたが、賑わいも結構有り愉しくすごしました。