本物のしば漬け、壬生菜の逸品を。
辻しば漬本舗の特徴
地元で評判の生しば漬けが自慢の専門店です。
壬生菜しば漬けが絶品で、購入する価値があります。
併設のカフェで美味しいお漬物を堪能できる場所です。
旨いなぁ…ほんまもんのしば漬けやなぁ…美味しい白ごはんと食べるとしみじみと思う…親父の田舎が大原で、しば漬けは昔から食べているが、ホンマに旨いしば漬けが京都でもなかなか無いッ!大原へ墓参りで行った帰りに必ず辻しば漬け本舗さんに寄って買って帰る!醤油をかけて酸味をおさえても旨いッ!また、ほかの漬物、佃煮も旨いが、梅干しがまたほんまもんッ!素朴で旨いッ!土井のしば漬けさんと間違わないようにッ!
辻しば漬けさんの、生しば漬けがシンプルで美味しい。本当のしば漬けのようにおもいます。そのまま刻んでたべるもよし、私はすりおろし生姜をオンのせしてたべるのが好きです。お弁当にもいれました。弁当にいれると色味が締まっていい感じになりますよ。
お店は小さいですがカフェも併設しています。千枚漬けを購入しました。一口食べてビックリしました。今まで食べた千枚漬けとは違って大根の厚みと甘味に食感が素晴らしいですね。また食べたいと思います。買い物をしてランチしてからお取り置きをして取りに行きましたが、とても親切に対応して頂いて感謝しています。
クチコミ内で数名、土井しば漬けと勘違いされている方がいらっしゃいます。うろ覚えで書き込みされるとクチコミを見た方が困惑されますよね。こちらのしば漬け(私は特に味しば)が京都で1番美味しいと思っています。生しばでしたら、醤油を少しまわしかけて食べています。
辻さんのお漬け物 😋美味しく頂いています。
ゴールデンウイークに利用しました。ごはんと漬物他食べ放題でした。以外に美味しかったので、近くに行くときにはまた立ち寄りたいと思います。
ナスのしば漬け、今回は古漬けを購入。かなりクセのある味。
(別のお店のレビューを書いている人が多く勘違いする人もいるでしょうが、「ここのお店はイートインは無いです」)色々なお漬け物が販売されてるけど、生しば漬けが好きでよく買います。刻まずそのままで。
食材の産地を丁寧に説明してくれる。地元食材は何月頃になるとか。
名前 |
辻しば漬本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-744-2839 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

通りがけに見つけたお漬物店です地元の方?に愛されているお店みたいですね道に面したカフェテラス(屋内)の見晴らしは日常と非日常が交差してる感じを受けました有名店と違いお漬物がリーズナブルで驚きましたお試しサイズなどはちょっとした手土産にいいなぁって思います土日限定?でしば漬けを使ったピザが人気だそうですFree Wi-Fiがあるのも嬉しくサービスですね支払いは現金、カード、電子マネー可です地方発送もされていました。少し離れたところに無料駐車場も用意されてます。