涼しさ感じる軍鶏小鍋。
野むら山荘の特徴
軍鶏小鍋コースで涼しさを感じる美味しさです。
お庭を眺めながらの会席は格別な体験を提供します。
店員のおもてなしと気遣いが心を打つ素晴らしいサービスです。
ランチにて軍鶏小鍋コースを頂きましたが、非常に美味しく、夏の暑さの中の涼しさを感じ、最高のランチとなりました。また利用させて頂きたいと思います。
先日、10月の2週め頃に、軍鶏鍋のAコース2品に単品で軍鶏焼きでお伺いしました。敷地が広くとにかくお庭が素敵で、美人の女将さんがお出迎えしてくださいました。お電話では楓の間を御予約させていただいていましたが、当日は天気がよく気候もよかったことからテラス席をお勧めくださり、両方見せていただけ、楓の間はこれからの寒い時期でも利用させてもらえることから、お勧めくださったテラス席でお願いしました。写真にも収めさせていただきましたが、このテラス席がなんともいえない贅沢な時間にしてくれました。1品めのお料理は草喰なかひがしさんでご修行されて戻られた息子さんがご説明くださいました。そのトーク力にお食事への期待が高まり、また御主人が陶芸がご趣味でつくられたというイチョウの器が素敵で、見た目にも楽しませていただきました。2品めの子持ち鮎の塩焼きも調理加減が口に合いとても美味しかったです。メインの軍鶏鍋は出汁が美味しく飲み干すほど(笑)軍鶏はもちろんのことながら歯応えがあり、なめことごぼうも美味しかったです。同じくメインの軍鶏焼きは女将さんが1回めのみ食べられる状態までお世話して焼いてくださり、その後は自分たちのペースで焼きつつ食べつつ話しつつで頂きました。焼いてくださっている間は女将さんに美人の秘訣をお尋ねしたところ快くお話を広げてくださり、美容の話しや他のお話をさせていただき楽しい時間でした。主人は私と女将さんが話しているのを見ているのが面白かったそう。肝心の軍鶏焼のお味は鍋よりも味をしっかり感じ、私はすだちで食べるのがとても美味しかったです。たまに挟む焼き野菜も美味しかったです。普段仕事が忙しくお昼も食べることをスルーしてしまうこともあるのでお昼の胃袋のポテンシャルがどうかなと思っていましたが、お蕎麦も美味しくいただき、最後のアイスもハートのモナカが可愛く、主人はほうじ茶、私は黒蜜にしましたが、完食でした。御主人がつくられるお料理と器、美人の女将さん、お料理のご修行を積まれ尚且つトークでお料理の美味しさを底上げしてくださる息子さん。完璧ですね(笑)全てにおいて満足でした。
久々の来訪。地の利を活かした季節のお料理はとても美しく美味しい。若狭の穴子や琵琶湖のモロコ等食材も調理も最高でした。女将さんの落ち着いたおもてなしと京都の奥座敷に佇む心落ち着く空間です。
個室で ゆったり、まったり〜お庭も 素敵です!軍鶏鍋ランチ頂きました!本当に、美味しい😋お腹も心も暖かさ いっぱい〜何度も訪れたいです!
軍鶏鍋が美味しかったよ。
ゆっくりお食事頂きました。
前回伺った際に料理はさる事ながら店員さんのおもてなしや気遣いに感動を覚えたことが忘れられず、今回の京都の旅でもこれを機に伺うことに。やはり記憶は確かなもの。リーズナブルな価格ですが料理も接客もまるで高級料亭のよう。お昼の、地鶏鍋コースに舌鼓。庭園の美しさに心癒されました⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
テレビで紹介されていました。味よし!景色よし!こんなお店にいつか行ってみたいです!
是非 行って見たい まだ 行って無い。
名前 |
野むら山荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-744-3456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

お値段以上のクオリティ。ランチ利用。料理は、外観・味ともに素晴らしく接客も丁寧で、お庭の景色も愉しめて大満足でした♪