米粉でサクサク!
串カツさくら 南海難波店の特徴
半熟うずら卵を使った串カツが特に美味しいお店です。
米粉との植物性油にこだわった軽やかな衣がやみつきに。
新世界にないあっさりとした串カツが揃った人気のお店です。
衣サクサク半熟うずら卵🥚美味しかった!白醤油はどれにでも合う。おすすめです。
昼ご飯に訪問しました。定食頼みました。ご飯と串カツ合うのかなと思いましたが、これが合うんですね。ソ−スもかけるタイプなので2度つけルールも無く、ご飯もおかわり自由。店員さんの接客も気持ちよくて、楽しく食事できました。今度は夜飲みで訪問したいと思います。
南海なんば駅から東へ数分歩いた所にある串かつ屋さん休日18時半頃に着いて待ちなしで入れました空いてたのでたまたま入りましたが、新世界の方の串かつ屋と違って油でべたべたすぎず食べやすかったです後で調べたら米粉や植物性油を使ってるからなのかな?店員さんの腕も良かったのかもしれませんね値段の方もそこまで高くなくて手軽に利用できる良いお店でしたちょっと気になったのは、1階カウンターに通されましたがかなり狭くて通行しにくいことですPayPay使えました。
土曜日のお昼に利用しました。開店数分前に到着しましたが、誰も並んでいなかったので開店まで少し離れたところにいたら、開店と同時に一気に人が集まってきてあっという間にお店は人で埋まってしまい、30分ぐらい待つ羽目になってしまいました;;開店前からお店の前にいることをおすすめします;;店内は1階はカウンター、2階にテーブル席があります。テーブル席に通されましたが、席は2階のテーブル席の方が断然いいです!1階のカウンター席は狭すぎる感じがします。肝心の串揚げですが、どれも美味しい!確かに米粉だからなのか、軽い感じがしました。どて煮も注文しましたが、美味しかったです◎木村くんと紅生姜、半熟うずら、普通の牛串が美味しかったです!ドリンク注文しましたが、お冷くださいというとお冷くれます!決済はキャッシュレスOKです。
米粉を使った串かつ。全て美味しい。特に美味しい、モッツァレラ、紅生姜はおかわりしました。日曜日に行きましたが、40分くらい並びましたが、他のだるまなどのチェーン店は1時間以上並ぶと思います。
最近は油物を食べると胃が疲れる時がある為、串カツでもあっさりとしたものが良いということで探してこちらにしました。若干観光地の中心部からは離れますが、アーケード街にあるため天気に左右されず行けるのがいいですね。予約はしていませんでしたが、少し早めに着いたおかげですんなり着席。次の方は並んでいたので人気店のようです。串カツは揚げるまでに時間がかかるため一品物を注文。このモツ煮(?)が絶品で合間合間にずっと食べてました!本命の串カツも噂通り衣があっさりで、たくさん食べても胃もたれせずに食べることができました。串カツは食べたいけど、脂っこいのは…という方にもお勧めです。
関西に住んでいた2年前に月1
初めて大阪で串カツをいただきました。東京の串カツと全く違う食べ物でした。本物の串カツを食べたい方に、オススメしたいです。旨いです。
とにかく美味い!他の串カツも食べ歩きましたが、米粉使ってるからか油っこくないです。
名前 |
串カツさくら 南海難波店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6630-8039 |
住所 |
|
HP |
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27064322/?cid=google_yoyaku |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

関西に入り2日目の夕方利用。なるべくグルテンフリーにしたいけれど、気軽に食べられるものは小麦だらけ。こちらのお店が検索でヒットしたのであまり期待せず入店した。ところが!串揚げはとても美味しく、スタッフのみなさんは、お若いのに礼儀正しく気持ちの良い接客やサービスでした。ご自分の経験から、白醤油を串揚げに使うアイデアも素晴らしいと思う。東京でも購入出来たら手に入れたい。近年の飲食店運営について疑問に思うことが多く、敬遠していたが、こちらの店は味もサービスも良かった。大阪へ行くという人がいたら、おすすめしたい。