芦生の森で癒しの宿、川遊びと山の幸。
芦生山の家の特徴
芦生原生林に囲まれた、自然を満喫できる宿です。
地鶏や山菜料理が楽しめる、絶品の食事を提供しています。
由良川の源流近くで、静かな環境が心を癒してくれます。
原生林の大自然を堪能出来る環境と施設でした。川や山のトレッキング体験会もあり、前の川では川遊びや釣りも出来ます。廃小学校には図書館があり、芦生のことも知れますし、1階にボルダリングウォールや卓球台もあるので雨でも楽しめる施設です。自然が好きな方なら1人でも、家族でも満足できる施設だと思います!
素敵な人が集まる宿泊施設です。京都大学の原生林研究所があります。由良川の源流を守る生活があります。屋久島に行かなくてもいい大木に出会えます。トレッキング、川遊び、スノーシューツアーなど一年を通して遊びがあります。食事は大満足です。
随分前の話ですが、観光バスのドライバーとして一泊でお客様をご案内したことがあります。夕食に地鶏すき鍋を頂きました。絶品だったのが忘れられません😋👍
自分が生まれ育った街に流れる由良川の源流部・芦生の森にある心温まる宿。日帰りも可能だが、せっかく来たのだから、ゆっくり・じっくりと芦生の森を探訪するには是非とも、この山の家に泊まって欲しい。自慢の夕飯は地鶏のすき焼きで、歯応えしっかりした野趣溢れる地鶏が堪能出来ます。特に見た目はグロいが「きんかん」と肝が美味でなかなか味合う機会が少ない食材ですので、じっくり味合うべし!すき焼きの旨味を十分吸い取った自家栽培の椎茸も絶品!昼食の弁当も頼めば作って貰えます。森林の中で食べますと美味しさが一層です。なお、芦生の森の中には綺麗な湧水が流れておりますが、飲むことは薦めないとのこと。私は気にせず、ガブガブ飲みました。山の水は美味しいですが、人によっては野生動物の大腸菌で当たるらしい。
川遊び、最高!バーブ工を作って水の心を知ろう。
今日は朝から雪、早いのでびっくりしたけど、スタッフの暖かいもてなしにゆったり☺️
係の人達は皆さん大変親切で、言葉使いも、丁寧で、清々しい気分になりました。ありがとうございました。
オススメ 叔父がやってるので 身内贔屓みたいですが 良いトコロ各部屋にTVはないけどWIFIはある別棟のラフティングの待機スペース兼休憩スペースにLANも引っ張ったので通信できる環境あり。
ぜひ絶品山の幸のおもてなしと芦生原生林のハイキングをセットでどうぞ。
| 名前 |
芦生山の家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0771-77-0290 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
綺麗な山と川、日本の原風景。