夏はサザエ、冬はカニの楽園。
野原海水浴場の特徴
標高500mの空山展望台から見下ろすと、海と山の絶景を楽しめます。
夏には岩場でサザエ採りができ、冬にはかにを堪能できる楽しい場所です。
海水浴場の近くには民宿があり、自然を満喫しながら過ごせます。
年に何度か行ってます。ローカルですがとても雰囲気もよく気に入ってます🌊
舞鶴市の一番東にある海水浴場だが、漁港の雰囲気が強く、夏以外の時期は寂しい感じがする。😥
閉鎖中です。のどかな漁村て感じです。
2021.08 標高500mの空山展望台から見下ろすと凄く綺麗なビーチでした。山を下ってビーチに行くと…コロナで海水浴場は閉鎖中、誰も居ない貸し切りビーチで休憩☕😃🚬
9月4日釣りの為訪問京都府はコロナの為海水浴場開設しないとのことで駐車場閉鎖されていた駐車場閉鎖により釣りボート等も禁止海水浴場と釣りも出来る有料駐車場うしろには山前は海自然を満喫出来る民宿も有り買い物出来る所はない。
型コロナウィルス感染拡大防止のため、令和2年度の夏、舞鶴市内の海水浴場は開設しないこととなりました。海水浴場だけでなく、海水浴場付近の駐車場も閉鎖されます。その他、素潜り・釣りなどもできません。楽しみにしていただいていた皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。来年、開設することとなりましたら、ぜひ舞鶴の海へお越しください。●駐車場運営情報●
広くはないげど、きれいな海。
魚が安く買えるそうです。
ボート代を払えばサザエのポイントまで連れてくれて、そこでおろされます。後は、無人岩の何もないところで巣潜りをしたり魚を撮ったりサザエをとって楽しみます。 お迎えは電話したら迎えに来てくれる感じです~ 水深は5メートル以上の所もあります。
名前 |
野原海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

小さな漁村で自分の中で日本一柔らかい、きめ細かい砂浜だった。話によれば、ここの砂は全て自然のものでよその砂をまったく混ざってないから触り心地が優しい。そして海の透明度は最高。真夏の夜は、涼しい風が吹いて、砂浜で仰向けになってこぼれるほどの星が空に満ちる。両手を合わせて星に願いを。スマホを全く触る気がなくなり、夜空の写真は撮らなかったけど、肌で感じで覚える。ずっと。