聖観世音菩薩と共に、心安らぐお参りを。
高田観音堂 篠栗四国霊場 第六十九番札所の特徴
歩き遍路のコース中に位置し、三十七番札所高田阿弥陀堂からのアクセスが非常に便利です。
無人の静かな雰囲気の中、四国八十八箇所霊場の一部として心安らぐ時間を過ごせます。
三十七番札所高田阿弥陀堂からは、横の道を山の方へ進むと着く。道路挟んだ所に駐車場スペース有り。納経所はお堂の中。
第69番札所の高田観音堂は小さな札所ですが、ご本尊は四国八十八箇所霊場第69番札所の七宝山観音寺から勧請した聖観世音菩薩が安置されています。観音堂にはご本尊である黄金の聖観世音菩薩と、そのとなりには慈母観音菩薩、不動明王が祀られています。
歩き遍路最高😃⤴️⤴️
平成30年9月13日参拝篠栗新四国八十八ヵ所霊場 第六十九番札所御朱印あり(スタンプ)本尊:聖観音菩薩御詠歌:観音の大慈の力強ければおもき罪をも引きあげてたべ無人のお堂。
篠栗八十八ヶ所霊場 六十九番札所霊場・寺院名:高田観音堂本尊:聖観世音真言:おん あろりきゃ そわか。
名前 |
高田観音堂 篠栗四国霊場 第六十九番札所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

地域の方々により、とてもキレイに手入れされあります気持ち良くお参りさせていただきました。