虚空蔵菩薩にお参り、心から感謝。
高田虚空蔵堂 篠栗四国霊場 第二十一番札所の特徴
高田虚空蔵堂は四国八十八箇所霊場の一つです。
美しい境内に手入れの行き届いたお堂があります。
本尊の虚空蔵菩薩の御朱印や詠歌が体験できます。
納経に立ち寄りました、きちんと手入れされていて、気持ちよくお参りさせていただきました維持されている方々に感謝です。
三十三番札所本明院からは、川沿いに出て右へ。新田中橋交差点を過ぎて次の橋(高田橋)を渡ってすぐ。手水鉢に水有り。納経所はお堂内。
第21番札所の高田虚空蔵堂は、四国八十八箇所霊場21番札所の大龍寺から勧請された虚空蔵菩薩を祀られています。こじんまりとしたお堂ですが、入り口には、立派な地蔵菩薩と不動明王が祀られています。お堂の中には、虚空蔵菩薩と弘法大師坐像が安置されています。
平成30年9月13日参拝篠栗新四国八十八ヵ所霊場 第二十一番札所御朱印あり(スタンプ)本尊:虚空蔵菩薩御詠歌:太龍の常にすむぞやげに岩屋舎心聞持は守護のためなり無人のお堂。
篠栗八十八ヶ所霊場 二十一番札所霊場・寺院名:高田虚空蔵堂本尊:虚空蔵菩薩真言:のーぼー あきゃしゃきゃらばや おんありきゃ まりぼりそわか。
名前 |
高田虚空蔵堂 篠栗四国霊場 第二十一番札所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

A gracious woman burning leaves in the fall. She gave me a can of juice. It's a beautiful little temple and I love everything about it.