優秀なメンテと親切な店員。
GiGO 難波アビオンの特徴
太鼓の達人のメンテナンスは日本橋でトップレベルの品質だが音環境が課題である。
クレーンゲーム専用の撮影用ミニブースが用意されていて楽しみ方が豊富だ。
艦これやDFF、音楽ゲームなど、様々な専用台が充実しており選びやすい環境である。
ぶいすぽコラボしていたので旅行がてら訪問。UFOキャッチャーは自力で頑張れば取れる設定だったと思います。店員の若いお姉さんがとても親切でアシストして頂いたので楽しむことが出来ました。近所のgigoは景品に対してアームが小さすぎたため、3点で持ち上げる為にはミリ単位の調整が必要だったので、この店舗さんは良心的だと思います。
この辺りのゲーセンほとんど行っての感想ちいかわのBIGぬいぐるみ取れました。ここはちいかわのぬいぐるみが100円1プレイで、他のお店はほとんど200円1プレイ(ちいかわに限らず)で別にパワーも強くないので、それだけで良心的に感じました。あと気づきにくい場所にあるせいかお客さんが少ないし、外国人も他のところに比べたら少なかったので静かで遊びやすかったです。
店員さんが非常に親切で、クレーンゲームで困っていそうなお客さんに声をかけて位置を動かしたりしてくれます。お客さんに楽しんでもらうことを第一に考えていることが感じとれ、とても気持ちが良いです。絶対にまた来ます。
店内地下一階に撮影用のミニブースがあり、クレーンゲームで獲得した景品の撮影をすることができます。推しのかわいい写真が取れて幸せになれます。地下一階にカフェコーナーがありコラボドリンクなども販売されています。簡単な休憩スペースもあり。店員さんもみなさん親切に対応してくださいました。
開店から約1時間、ほぼ毎日Pontaカードで複数回くじをひいている丸刈りのオッサンがいて、いつもムカつく。店員はこれを気づいているのか!なんとかしてくれ!
プライズ品で欲しいアイテムがあり行きました。ぬいぐるみだったのですが、欲しいやつが埋もれていたので店員さんに伝えたところ、取りやすいように置きなおしてくれました。おかげさまで無事にゲットできました。ありがとうございました!
クレゲフロア(1F)について。筐体によってアームのパワーはまちまちですが、この立地で100円1play500円6playは良心的。他大手と比較すると橋渡し、輪っか、剣山設定多め。SEGAらしく、ある程度課金すればアシストいただけます。店員さんによるかと思いますが、かなりお客さんを気にかけてくれている店舗かと思います。
緊急事態下で近くの大型ゲームセンターは営業していなかったが、ここは営業していたので、楽しむことができた。
ここでは、クイズマジックアカデミー・マリオカート・電車でGO!!をしました。楽しかったのですが、バンダイナムコのカードが売ってなかったので、星4にしました。
名前 |
GiGO 難波アビオン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1458-1437 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

太鼓の達人についてメンテは日本橋トップレベルで素晴らしいけど、配置と音量がゴミ奥の方から聞こえてくるレースゲームやホッケーの音に余裕で負けますあと爆音の店内BGMにも。配置に関してコラボのクレーンゲームからの光と照明の光が画面に反射してめちゃくちゃ見辛い2階のもう半分の照明が付いてない場所に戻して欲しいです。