高松中央インナーで定食とテキパキの接客!
吉野家 高松中央インター店の特徴
高松中央インター入口前で、立地が抜群な場所にあります。
いつも元気な女性店員さんがテキパキとサービスを提供します。
有線の音楽チョイスがユニークで、笑顔を引き出す雰囲気です。
改装後初めて行きました。システムが変わりましたね。先ずカウンターで商品を注文。次に受渡し窓口で商品を受け取り、お水や紅生姜、お箸、七味等をカウンターで自分で取り、席に持って行き食べると言うシステム。先ず混んでたら注文時にゆっくり選び辛いですね。セルフ式にするなら、少し安くしてくれたら嬉しいですね。
人生初で吉野家をイートインで利用しました。カウンター席のみで食券というイメージでしたが、レジカウンターで注文しポケベル的なものを持たされて待ちました。出来たら呼び出されて提供口で受取り、食べ終わったら返却口へ戻しました。牛丼のみというイメージでしたが、チーズ牛サラダというメニューがあり、お米の代わりに千切りキャベツで、上に牛肉と鶏肉、ブロッコリー、チーズ、ドレッシングは胡麻か和風のどちらか。というもので野菜が食べたい私にはありがたいメニューでした。子供向けのメニューもあり、今後も機会があれば行きたいと思いました。
このお店の女性の店員さんはいつも元気でテキパキしてて、凄く感じがよいです。冬の時期にでる牛鍋定食が大好きで、最近よくいってます。
おすすめは定食です。以前は元気なマスク越しでも笑顔がわかる女性の接客に何も感じてなかったけど、現在の男性従業員の客への無表情無関心な接客に『接客ってこんなに味に影響するんだ』と改めて教えられました。ディスってるわけではなく、これが普通なんだと思います。男性従業員はテキパキとは働いてましたし、以前の女性の接客がお値段以上だっただけだと思います。あれなら星4つきます。他の方のクチコミも女性店員は褒めてますね、もはや運勢占い。みなさんも当たりますように笑。
平日の15時過ぎに伺いました。駐車場は店の前にあります。店内はコの字のカウンター席とテーブル席があります。ドライブスルーもありました。
高松中央インナーの入口手前に有り、隣にザクザク、向かいにローソンu0026たもやもある立地なので、高速乗る前や降りて来た際の空腹を満たすのにピッタリ。店内のレイアウトは一昔前の標準的な配置。コロナ対策で、カウンターの隣同士の境にアクリル版を置いてます。
高速道路(中央インター)入口前で最後の飲食店です。何度か利用させてもらってますが、店員さんの対応も早く、安心して食事させてもらいました。駐車場の出入りも楽ですね。
ドライブスルーを初めて利用しましたが、前から3台目に順番待ちしていて20分位待ちました。自分の注文の番が来てから商品の受け取りまでは5分もかからなかったとは思いますが、牛丼店で&ドライブスルーでこの待ち時間は無いなと感じたので、次回からはドライブスルーの利用は止めようと思います。
土用の丑の日、初来店です。うなぎ3枚盛り、牛丼並サラダ豚汁セットを頂きました。お重にたっぷり盛られたうなぎは圧巻。ボリュームあり栄養満点。暑い夏を乗り切る美味しい一品です。吉野家さんのうなぎはとにかくふっくら。柔らかく臭みがなく骨、皮、までペロリと入ります。上にかけた山椒が究極のアクセント。コスパ最強です。牛丼は昔変わらず甘く美味しい。紅しょうが乗せで頂きました。豚汁、サラダでコスパ良しです。うなぎ感動しました。ごちそう様でした。
名前 |
吉野家 高松中央インター店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-815-1156 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_042814 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

この漬物の盛り方…誰かの食べ残し?すき鍋のうどんはくっついたまま…汗椅子とテーブルが汚れていたのでフキンを取りに行くと…フキンべちゃべちゃ…大汗接客は良かったけど帰る際の「ありがとうございました」は無し…去年はこんなことなかったのにな~何があったのでしょうか(^_^;)でも唐揚げは好みの味でしたよ♪少し薄口なので塩、醤油、タレなどで味変しながらいただきました♪