鍋焼きうどんが外せない!
手打うどん 善やの特徴
独特の柔らかい細めのうどんが魅力の人気店です。
寒い日には鍋焼きうどんが特におすすめで大好評です。
香川県のうどんランキングに入るバカ一代の姉妹店です。
柔らかくて細めな独特の食感のうどんが癖になる善屋!隣が吉野家とか、寄せ過ぎやんね(笑)ちなみに、お出汁はいりこが香る優しい味です|・ω・`)コッショリ麺は手打ちでべらぼうに長いので、ざるうどん食べる時は~二本以上掴まない事!多分引き抜け無い( *´艸`)太くてゴツい讃岐うどんが苦手な人には特におすすめですヽ(≧Д≦)ノ注文もセルフやなくて、すいませ〜んって呼ぶタイプ!ただ、店員の反応が遅いのが難点(笑)
東京から上司が来て二日目。香川のうどんを堪能して貰おうと友人に聞いたら、このお店を教えてくれました。お店が有るのは知ってましたけど…行った事が無い。自分も楽しみにして11時20分頃に到着。表の駐車場は6台止める様になってて、2台止まってたので…ゆっくり出来ると思い入てしたら、案外多くお客さん入ってて見れば道路を挟んだ向こう側にも駐車場🅿が有るのが見えました。自分は天婦羅ざるうどん、上司は天婦羅釜揚げうどんを注文しました。普通に美味い😋麺も歯ごたえバッチリで天婦羅も美味しく揚げて申し分なく食べました。上司も今まで食べて来たうどんの中では一番だと喜んでましたね。また行きたいと思います。
鍋焼きうどんがとても美味しい!!友達におすすめされてから帰省のたびに行っています♪海老天もぷりぷりボリューミーで必ず頼みます。コシがありながらもふわふわとした食感のうどんなので、しっかりとしたコシを求める方はざるが良いかも?入口ど真ん前にある喫煙所(吸い殻入れ)はできればお店の最端に寄せてほしいです待ってる側もニオイや副流煙がかなり気になるし、吸う側も近すぎて気を遣います(^^;
屋島のうどんのスタンダードという立ち位置。屋島の人に一番好きなうどん屋さん聞くとここしか言われないです。フルサービスのうどんなのでちょい高めだったはずが近年のセルフ店の値上げであんまり変わらなくなってきたので、相対的にボジションアップ。安心してオススメ出来るいいお店だと思います。
店が大きくはない上に四人掛けの席ばかりなので昼の混雑時は席が空くまでしばらく待つ必要があります。片付けも忙しい時間は間に合っていないようです。この時期寒空の中、待つのは辛いですね。あまり混まない時間をおすすめします。うどん、だしはウマイと思います。天婦羅は衣が多めです。
麺がとても美味しい😋。コシが強過ぎず、弱過ぎず。12時頃は、大変混み合ってます。駐車場は、店の前に6台程駐車出来ますが道を挟んだ向かいにも駐車場があります。そちらの方が止めやすいと思います😄
今日は庵治に用事があり、その前に周辺エリアの美味しいうどん屋さんへと言う事で善やさんへ初来店。人気の野菜天ざるとおでんを頂きました。讃岐うどんも最近の物価上昇の煽りを受け、軒並どこのお店も値上げしてますが、こちらも多少値上げしても、このボリュームの揚げたて野菜天ぷらがついて580円!しかも最近中々ざるうどんの出汁にうずら卵がついてくるお店はないですが、大好きなうずら卵付き❤️うどんも細麺ですが、もっちり食感の中にしっかりしたコシもあり、サクサクの天ぷらと大満足。次は鍋焼きも食べてみたいな!
ダシがなかなか美味しい。麺は好みが分かれそう。店の前の駐車場が少し狭いので3ナンバーは停めるのしんどいかも。自信の無い方は第二駐車場の方が無難です。
ランチで利用しました🎵寒い日はここの鍋焼うどんが外せない‼️あと、野菜天うどんもコスパが良くオススメ💕麺が美味しいし出汁も安定のお味なので、他のおうどんもおすすめです♥️
名前 |
手打うどん 善や |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-843-2995 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

うどんはコシがあるかと言うと、最近のうどんに比べるとコシはあまりありませんでした。出しは親しみやすい味加減。セルフではなくテーブルでオーダーするので、小さな子連れだと行きやすいと思います。(4人の座敷テーブル有り)写真は、ぶっかけ冷、小です。ツユは初めから入っている状態で、天かすは別途入れ物に入れて持ってきてくれるので入れ放題です。ツユは薄く感じたのでもう少し入れて欲しいなぁと思いました。