松縄町の氏神様、運気上昇!
熊野神社の特徴
松縄町の氏神様として、地域の歴史に根ざした神社です。
毎年10月の第一週末に行われる祭りが魅力的です。
元日深夜の初詣は独特の親密さを感じられます。
車イスの母と熊野神社に行くのが私の楽しみ。でも段差があって困っていました。ある日熊野神社のかたに、段差をなくして欲しいと、お願いしたところすぐに対応します。と、言ってくれました。数日後熊野神社に車イスの母と行ったところ、段差がなくなっていました。なんて素晴らしい❗️高松市松縄町の熊野神社の関係者の方々。本当にありがとうございました。
普通の神社です。
松縄町の氏神様です。
Just a cute local shrine.The matsuri is usually held on the first weekend of October.Going there for hatsumode at midnight on New Year's Day is also quite interesting, with a very intimate and welcoming atmosphere.
| 名前 |
熊野神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP |
https://kagawakenjinjacho.or.jp/shrine/%E7%86%8A%E9%87%8E%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
すごい運気が良かったです。