冷かけうどん、夏の涼しさ!
さぬきうどん 大木戸の特徴
冷かけうどんはガラスの丼ぶりに入り、涼しげな見た目が魅力です。
牟礼の大木戸のかき揚げは、うどんとの相性が抜群で大満足でした。
高松で愛されるこの店は、常連客が多く、地域に根付いた人気店です。
17 1月17日、かけうどんを食べた。麺は細麺でモチモチだが、コシが無い。出汁はカツオか?美味しかったです。24 6月18日、きつねうどんを食べた。麺は捻じれのある細麺で弾力がある。出汁は醤油の味が濃く感じる。お揚げは一口サイズ2枚あり出汁が染みて美味しかった。
普通のセルフうどん屋さんかな、麺は少し細めで出汁は少し塩辛い。味は普通です、値段は安め。
冷かけが美味しいと聞き、初来店!温かいかけと食べ比べしてみました。出汁(見た目は濃いめ)熱 臭みなく、美味冷 臭み・エグミがあり麺 (細めで好きな感じ)熱 喉越し良く、程よいコシがあり万人向け冷 締めすぎてなく、ベストな締め具合でコシが強く美味次回は別のうどんも食したいと思える、近場で美味しいうどん屋に出会えて大満足☺
安くて美味しい地元客に愛されるうどん屋さん。麺は太めでツルツルでコシもある。冷かけ300円。美味しい。肉うどんは甘っ!てなるがそれがクセになりまた食べたくなる。野菜かきあげ120円もおすすめ。
平日11:30過ぎに入店しましたが先に入られたお客様が何名も居ましたし、次々と常連さんっぽいお客様の来店が有り、愛されてるお店なんだなぁと思いました。麺も出汁も美味しくて好きな味だったし、天ぷらの種類もたくさんあります。特に出汁、ホント美味しい!周りのお客様様は冷かけを注文されてる方結構いたので次回食べてみたいです。スタッフの方々もマスク越しですが笑顔で接客してくれてとても雰囲気良かったです。
セルフうどん店、色々サイドメニューが選べる。季節の天ぷらなどもあり、美味しかったです。
冷かけが美味しそうなので、行きました。セルフ店ですが、お店の方々の対応がよく、注文するとすぐに冷かけが出てきました。とにかく、出汁が美味しい。いい塩梅で飲み干しました。笑麺はやや太めで、私にはもう少し細めがよかったです。
お昼は牟礼の大木戸でワカメうどんにかき揚げを載せて。つるりとした舌触りのコシのある中太麺とやや塩気が強めのスタンダードなかけつゆ。玉ねぎメインのしっとりとしたかき揚げはかけうどんとの相性抜群。
石の町牟礼にあるうどん屋さんです。周りを石屋さんに囲まれたうどん屋さんです。駐車場を増設された様です。秋らしく月見うどんを頂きました。生玉子、のり、かまぼこがトッピングされたおうどんです。たまごを割ると味変出汁を楽しめます。メニューはそれほど多くはあらりません。来店した時天ぷらは売り切れていました。おにぎりが何個か残っていました。出汁は甘め。うどんは太くてコシがあります。お客様で賑わう明るいお店です。ごちそう様でした。
名前 |
さぬきうどん 大木戸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-845-6252 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初の高松うどん旅行で一番記憶に残ったお店です。しっかりしたダシ感のつゆが美味しい!そして麺。ほどよいコシ、つゆのよく絡む角のとれた麺。高松で5件ほど回りましたが、この雰囲気の麺はここだけ。毎日食べたい優しいうどんでした。店員さんの対応も気持ちいい!紅生姜入りのちくわ天、めっちゃ好きです。