庵治半島の絶景、鳥のさえずり。
あじ竜王山公園の特徴
庵治半島に位置する高松市立公園で、風光明媚な名所です。
鳥のさえずりを聞きながら、自然を満喫できるスポットです。
竜王山の山頂に整備され、見晴らしが素晴らしい公園です。
2024年1月に訪問しました!朝8時30分、オープン直後に着きましたが、貸し切り状態で絶景を楽しめました!標高239mに位置する展望台、広々とした公園内はゆっくり、のんびり過ごせます!無料の駐車場、トイレ、自販機があります!小豆島の全景が見渡せる芝生でゆっくりお弁当を食べましたが、贅沢な時間を過ごすことができました!
公園が高台にあるので眺めは素晴らしいです。公園内にはいくつものアート作品があり、散策していても色々楽しめ、飽きることはありませんでした。比較的、人も少なくゆったりまわる事が出来ました。駐車場も広く、トイレ、自動販売機もあります。閉園日(火曜日)があるそうですのでご注意ください。
初めて行ってみましたが、暑くて景色だけ見て退散したので、もう少し過ごしやすい季節に上の公園まで散歩してみようと思います。かなり見張らしは良さそうですね👍️
自転車等で行く際は道中で毒虫や蛇にお気をつけ下さい。展望から見える景色は大変綺麗でした。また来たいです。
庵治らしく石のオブジェクトが多く設置されていました。彫刻の森と名前が付いた広場まではしっかりと整備されたのですが、展望台あたりは草がかなり生えていました。一番奥の散策路は草が生え放題ですし、蜘蛛が巣を作って場所によっては道を塞いでしまっているので歩くのはオススメしません。子供が遊べるような遊具はないですし、自然公園としても広さはあまりないです。また、クマバチと思われる大きなハチにも何度か遭遇しました。春夏あたりの季節は気をつけてください。
景色がよい公園です。
こんな処にこんな良い公園がと思わせるようなところでした。
鳥のさえずりも良く聞こえ、自然を満喫できます。
見晴らしのいい公園。瀬戸内海の島々が一望できます。道も整備されているので小さなお子さん連れでも大丈夫です。
名前 |
あじ竜王山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-845-5585 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kurashi/shisetsu/park/ryuozanpark.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

庵治半島は高松市の中心部から東に屋島→庵治半島→大串半島と瀬戸内海の多島美を堪能出来る風光明媚な名所です。邦画の「世界の中心で愛を叫ぶ」セカチューのロケ地でも有名。庵治石の町は世界的に有名なイサム野口や建築家の流正之氏のアトリエ兼美術館もあり風景と芸術が融合するエリアです。そんな庵治半島の北側の竜王山の山頂にこの庵治竜王公園があります。長くなりましたがドライブしながら東からも西からもこの公園にアクセス可能です。公園に至る道はすれ違いに気を付ける運転で注意して上りましょう。駐車場も広く車を置いて芝生広場の階段を上りましょう。貴方の前に素晴らしい景色が広がります。到着して貴方自身で散策する楽しみを見つけてください。個人的には自動車愛好家としてのミーティングに何回も利用させていただいています。