夕日百選で見渡す、高松絶景スポット!
獅子の霊巌展望台の特徴
圧巻の景色で高松市を一望でき、夕日が特に美しい場所です。
瓦投げを楽しめる名物体験があり、ストレス解消にぴったりのスポットです。
きれいに舗装された道を通って、気軽にアクセスできる展望施設です。
源平合戦で有名な屋島。なるほど戦争で重要な拠点だったとわかる海外沿いにある高い頂でした。時間の関係で麓の見どころは寄らずにこの展望台と屋島寺だけを訪れました。幸い天気も良く。瀬戸内海を一望し遠く瀬戸大橋まで見ることができます。遠近感覚が狂ってしまうほどの見事な眺めです。日本三景(松島、天橋立、宮島)全て行ったがそれに勝るかもしれrません。車で行きましたがバスもあります。(大きな駐車場があります。)展望台には眺めの良いカフェもあります。
場所は山の上ですが、四国にありがちな対向車との離合が難しい場所はなく、道もきれいに舗装されています。歴史ある観光地ですが、水族館でイルカショーが行われておおり、カワウソ、ペンギン、アザラシなどもおり、子連れでも楽しむことができると思います。頂上からの眺めは絶景です。四国観光の際は是非立ち寄る事をお勧めします。
夕日がとても綺麗に見え、街を一望することができます。また、瓦投げもできるみたいです。ここまでの道中に猫を多く見かけることができます。人懐っこくとても可愛いです。
琴電屋島駅からバスで訪れました。涼める場所はあるのでゆっくり過ごせますし、週末は夜遅くでもバスで行き来できます。
ここは夕日百選の地と聞いて日没を狙って訪問しましたが、期待をはるかに上回る光景に言葉を失いました。駐車場を出たら屋島寺の中を通り抜け、右に進むとこの展望台に着きます。道は分かりにくいです。日没の1時間前を目安に、余裕を持ってお出かけください。
とても眺めの良い場所です。屋島は真下から見ると、とても迫力のある山で、山頂付近のこの場所から眺めると、凄い崖の上に展望台があることがわかります。このような場所で源平合戦があったのかと思うと、本当に驚きです。展望台の眼下には高松の町並みや、女木島(鬼ヶ島)や男木島や、おむすび型の大槌島。遠くには讃岐山脈や、善通寺方面の我拝師山や筆ノ山まで見えました。讃岐うどんツアーや、香川県旅行の帰りにここに寄って夕方に景色を見ると、また来ようという気持ちになります。日中は200円で瓦投げが出来ます。丸い的に瓦を投げるのは、簡単なようでなかなか難しいです。
屋島山頂は山の縁をぐるっと廻れる遊歩道があり瀬戸内海を一望出来ます本格的に廻ると2時間簡単なコースで40分位瀬戸内海に浮かぶ島々を見下ろしながらハイキングを楽しめます至るところに展望スポットや休憩ポイントがあるので歩き疲れたら足を止めて広大な景色を眺めて充電自然豊かで想像以上の見ごたえのあるスポットでした。
駐車場300円です。景色がとてもよくて猫ちゃんもいてゆったりした時間を過ごせました。
天気が良く、眺望が楽しめた。駐車場からは、屋島寺の境内を通っていく。駐車場近くには源平合戦の解説がある。
名前 |
獅子の霊巌展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-841-9636 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

12月に訪問しました!「屋島三大展望台」の一つです!無料施設のやしマールがあり、カフェ、トイレ、自販機があり、バリアフリーでベンチがたくさんありゆっくりできます!平日20時過ぎには高松市街の美しい夜景が見渡せますした!お店は閉まっていますが、自販機とトイレはあります。展望スペースが広く人も少なかったのでゆっくり夜景を観れました!